mixiユーザー(id:579697)

2015年02月25日22:55

400 view

最後の晩餐?からバイクいじりへ

大げさかもしれんが、娘が東京に行くことになり(新しい職へ)、昨夜は最後の晩餐をした。
実は、私の誕生日でもあったが、なんというか、我が家らしいというかなんというか、普通に三人でいつものように食事をして(ただし、寿司の出前をとった:特上ではない)、普通に過ごした。
娘はまだ出発の準備は今一で夜中まで作業。

朝は、朝一の便で上京するので、みな早起きして、娘は女房殿の通勤途中に空港まで送ってもらうことに。
私は二人を見送って、早めに仕事に、と。

それにしても、ここでも我が家らしいというか、娘は、じゃあねー、ばいばーい、の乗りである(笑)。

普通はなんだ、ほれ、「お父様、今まで、29年間、お世話になりました」なんていいそうなものだが、全くそういうことはなく、いつも、東京ドームのコミケにいってくるわー、の乗りである。

ま、これが我が家かな。

ということで、本日、娘は東京に旅立ちましたと。
さらに、女房殿は仕事が終わって、上京。

娘は、不動産屋で鍵を受け取って新しいマンションに行ったところ、鍵が違ったらしく入れないと・・・。ま、とりあえず時間のロスはあったけど引っ越し荷物も到着して一件落着。
先ほど、女房殿もホテルに到着。

で、私の方はというと、業務終了後、いつものドッグハウスへ。
娘のリクエストで福岡の醤油を引き取ってと(ドッグハウスの前が醤油屋さん)。

帰宅してバーディ君改良を→一人の時間は貴重だしね。

かねてから気になっていた箱が背中に近い問題。
路面がスムーズなところだとバックレストも機能するが路面が悪いと悲惨だ。
背中をどんどん押されるようで不快である。
ってことで、箱を下げてみた→前回2センチほど下げたが効果は今一。
今日はどーんとやってみた。
穴を開け直して、といっても、あまり箱をぼこぼこにしたくないので、固定方法を少し考えてみることにした。
前は、箱を2枚の板で挟んでキャリアに穴をあけて固定していたが、後ろに下げると新たに穴を開け直すとかしないといけないので、既存の穴を利用して、板をずらして、さらに後ろ部分はキャリアの後ろぎりぎりにステーで固定することとした。
板に穴を開け直して、さらにステーを作ってと・・・・。
で、取り付けに入ったら、ステーの部分、ボルトの長さが不足・・・
ま、しょうがないわ・・・・。
明日、ボルトを買いましょう、と。
とりあえず、前の2本で十分に固定されているので、これはこのまま。

作業前後の位置関係をみると、5センチ以上は下がっているのがわかる。
で、実は、工具の収納場所確保のために、買っていた弾薬ケースの小さいやつを入れてみた。
結構いい感じ。
だけど、板は塗装しないとこのままだと格好悪いね・・・・。

さて、明日の通勤で試走してみるか。

7 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の日記

もっと見る