mixiユーザー(id:4180120)

2015年02月11日17:46

372 view

毎年恒例の湯の丸♪

今年(2015/2/7)も湯の丸高原スキー場へ行ってきました(^^/
家を3時頃に出発し
ゆーろさん を3時半頃に迎えに行って
けいつうさん の所へ4時半に迎えに行きまして
開通した圏央道から関越道 → 上信越道と走ったのですが超順調で
2時間で佐久IC近くのマックに到着!
朝マックしつつ きいろさん と合流☆
早割りチケットと言う物を きいろさん から購入したのですが
リフト1日券がなんと2500円と激安っ!!
毎年、コンビニで昼飯セットのチケット4500円(?)を買ってるのですが
来年は僕も買おうと思いますw

フォト
佐久から見る浅間山がキレイですね〜(^^
到着した気温は-7℃とココ数年で一番暖かいです(笑
2012〜2014はマイナス2桁でしたから(^^;
あと、雪道では無かったですw

フォト
準備完了♪

フォト
朝一とは言え貸しきり状態です(^^b

フォト
11時頃に昼ごはん☆
やっぱりカツカレーです(≧▽≦
去年までは1100円だったのに1000円と値下げ。
消費税UPしたから1200円かと思っていたのですが…w

フォト
カツが分厚くてアタリでした(^^v

フォト
13時過ぎでこの人数w
人口密度が少なく、雪質良く、好きなゲレンデです☆
15時頃に切り上げて きいろさん とお別れし
我ら3名は
『湯楽里館 (http://www.tomi-kosya.com/yurarikan/yurarikan.html)』
と言う温泉施設へ♪
高台にあるので露天風呂からの眺めが良いし
なんと言っても入浴料が500円でリーズナブル(^▽^

フォト
夕飯はお馴染みの佐久にある『リトリーブ』ですw
いつもはパスタを注文するのですが

フォト
今回は『ガーリックバター風味ソテー』にしてみた!
去年、ゆーろさん が食べているのを見て真似してみたw
まぁ〜、これがニンニクが凄い事っ(笑
美味しさの代償に
帰りの車内が異臭騒ぎに…皆様、スミマセンでしたm(_ _)m
帰り道も渋滞無く順調でした♪

あ、
ちなみに燃費は13.8km/Lで
カタログ値を1.2km/L上回る燃費になりました☆
12 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728