mixiユーザー(id:5729926)

2015年01月23日14:19

689 view

こんなカウンセラーは嫌だっ!

■引きこもり主婦の母親…娘はどう対応したらいいのか?
(ノーツマルシェ - 01月22日 20:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=161&from=diary&id=3238686

概要

最近カウセリングを受ける機会があり、
カウセリングを受けた経験から、
こんなカウンセラーはチェンジした方がいいという話。


カウンセラーは相性

はじめに言っておくと【カウンセラーは相性がある】
僕が受けたカウンセラーでも納得する人がいるから
きっとその人はカウンセラーとして仕事をしているのだろう。
でも僕は【この人には二度と相談したくないな】と確信しました。
此処では【僕に合わなかったカウンセラーの特徴です】


こんなカウンセラーは嫌だ

相談者の考えや発言に対して全部否定で返してくる。
悩みを相談して答えで返せず質問で返してくる
カウンセラーの資格を持っているのだとひけらかしてくる
頼んでもいないのに営業をかけてくる


カウンセラーは支配者か?

僕が嫌だったカウンセラーは【支配者的なカウンセラー】
モチベーションを高めて真向きに相談や提案をしても、
そのモチベーションを崩して自分のペースに持ち込もうとする、
だから受けてる側は【カウンセラーに対して不満しか感じない】
だから【カウンセリングの日が凄い憂鬱だったしカウンセリングを受けた後は凄い落ち込んでいた】
今思えばアレは
【僕が自発的にカウンセリングを受けていたのではなくカウンセリングを受けさせられていた】
感じで正直僕は【悩み解決よりも早くこの苦痛なカウンセラーの支配から逃れたかった】
というのが本音だった気がします。


いいカウンセラーに出会うには?

これはカウンセリングに限らず【色んな場所で受けてみる】って事だろう。
医療のセカンドオピニイオンに似ている。

例えばある医者はもうあなたは癌ですぐに死にます、
と言って別の医者はこれならまだ助かるので一緒に治していきましょう!
といってくれるとします。

此処で一番初めの医者の意見を真に受けて問題解決を諦めてしまうと癌は治せずに死にます。
でも他の人はどうなのか?という視点を持つ事で別の所に行くと、
違う解決方法を提案してくれたりします。
つまりいいカウンセラーに出会う為には【色んな人のカウンセリングを受けて合わない人のカウンセリングは受けない】という事です。

※といっても問題を抱えている人の視野は狭まるので中々自分から他のカウンセラーにも相談してみようってなるのは難しいと思います。


いいカウンセラーとは?

これは僕が感じたもので万人に当てはまるわけじゃないんですが、
嫌なカウンセラーの後にいいカウンセラーに当たったので、
その時に感じた事を箇条書きにしてみます

モチベーションを上げてくれる
質問に答えで返してくれる
向こうから営業をかけてこない

こんな所でしょうか?


モチベーションを上げる

もうこれがカウンセラーの能力と言っていいんじゃないでしょうか?
カウンセリングを受けるのは問題解決の為に受けるんですが、
その為には【モチベーションUPとモチベーションキープは必須です】
モチベーションを上げてくれないカウンセリングは
不満にしか成らないし、
下手をすると不信に思います。
僕に限らず多くの人は
【モチベーションを上げてくれないカウンセリングなんて解決出来たとしても二度と受けたくないと思います】


質問を答えで返す

まぁこれは当たり前ですよね。
要求に対して答えてくれないならじゃああ何の為に相談にきてるの?って事です。
答えが欲しくて相談に言ってそれを自分で考えろだと、
はっきりいってそれを相談に行く意味が無いです。
それが出来ないから行ってるのに自分の仕事をお客さんにやらせるのは本末転倒です。


営業をかけてこない

これは一概には言えないですが、
【不満を感じた人程営業をかけてくる傾向は強いです】

例えばカルンセリングではないすが、
僕は体を壊した時に整体に通っていた時、
腕の悪い整体師程次の予約を取り、
腕の良い整体師程悪くなったらまた来てくださいという感じでした。

まぁ優秀なら営業かけられても文句ないんでしょうけど、
優秀じゃないと営業かけられると【やらされている感じ】がして
嫌になると思います。


総括

書いていて思ったんですがこれカウンセラーだけじゃなくて全ての事に言える事ですね。
1つは行く場所とそして出会う人。
まぁこれは半分運なんですけど、
大事な事は【自分に合ってないものに当ってしまった時に如何にしてそれを切り捨てるのか】
って事でしょう。

自分に合わないものは【雑音ですから続ける意味が無いです】
例えばこれが整形外科の治療だったり、
或いは習い事だったり、
自分に合わない事をやらせて続ける事は物凄い苦痛です。

でもそれは【経験してみないと分からない事】だから
【どのタイミングでそれを確信するか】っていう事だと思います。
その為には【自分の中の基準】を作り
その基準に外れれば別のものを探していき、
合えばそれを利用する、
といった感じでしょう。

でも結構【色々試さないで一番初めのものに決めてしまう】って事は多いので、
なるべく【色んなデータを集めて基準を作るのがいいのではないか?】
と思いました
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する