mixiユーザー(id:46794584)

2015年01月17日07:15

155 view

☆☆☆阪神淡路大震災発生から20年「1.17のつどい」

阪神淡路





大震災発生から





20年「1.17の





つどい」



皆さん、こんにちは!

マリータです。

訪問ありがとうございます。

1月も下旬になりましたね。
今年は阪神淡路大震災より
20年の月日が流れました。
今でも高速道路が
倒れた映像は忘れられません。

記事を引用しますね。

神戸・竹灯籠に

鎮魂の祈り込め ──

阪神淡路大震災

発生から20年

「1.17のつどい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00000002-wordleafv-soci

←クリック☆

THE PAGE 1月17日(土)

6時14分配信

1.17の竹灯籠に込められた想い

 夜明け前とあって、
まだ暗かった同遊園地だが、
時がたつと同時に
火が灯されたろうそくが増え、
次第に震災が発生した日である
「1・17」の文字が
しっかりと浮かんできた。

 あちこちですすり泣く声、
そして、手を合わせる姿。
20年の節目ということもあり、
多くの遺族や被災者らが
震災発生時刻である
「午前5時46分」に
静かに目を閉じて、
犠牲者への黙祷をささげた。

「しあわせはこべるように」を
自然と歌う人も

 黙祷の後、会場に
神戸復興を願い作られた歌
「しあわせはこべるように」
が流れると、そこにいた
神戸市内からきたという
若い女性らが一緒に歌いだした。
「これ、私らずっと
歌ってきたから。学校とかで」。
すると、しだいにその場に
いた人が一緒にこの歌を歌いだす。
近くにいた同市内の女性も
「この歌にどれだけ
はげまされたか」と涙を浮かべる。

 妻を亡くしたという
神戸市内の男性は
「この震災を忘れへんし、
忘れたらあかん」と
言葉少なげに
会場を去っていった。

☆☆☆

日本は地震大国なので、
数年に一度大きな
震災が起きてる。
阪神淡路大震災も、
大きな地震でした。
20年の月日が経ち、
会場では黙とうが
ささげられた。
天災は忘れた時に
やってくる。
それを改めて思いましたね。

☆☆☆

最近聴いた曲で、

良かった曲は?



(動画)【初音ミク】

からっぽのまにまに

【オリジナル】official
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する