mixiユーザー(id:579697)

2015年01月06日08:07

434 view

ナックルガード、つけました→効果覿面

今朝、起床したら、天気予報通り雨だ。
それも結構降っている・・・・。

さーて、バーディでいくかどうか・・・・。
新品の雨合羽もあるしテストすっか?。

しかし、雨になると手袋がいやなのよね。
防水防寒ってなっていても、しみこんでくる。
さらに、乾きが悪いってか。

なので、一大決心をして(?)、朝からナックルガードを取り付けることにした。
ま、簡単なものだわな、多分・・・・。だって、バーディ用だからね・・・・。
汎用品だと色々苦労があるだろうが・・・。

で、結果は??。
いやー、まじに、単純にねじで留めるだけですわ。
サイズも位置合わせもばっちり。

しかし、大きいね-。
それに、カタカナの、ウインディ・・・・・、これ、どうかならんか・・・・。
それに、白だし、目立ちすぎ、ってか、格好悪いわ。
これは、そのうちオリーブドラブに塗ります。
もう少し暖かくなったらやるかな。
とはいうものの、恐らく、ポリプロピレンかABSみたいな材料で出来ているから、塗装はなかなか難しそう。ちゃんと下地作りをして、プライマーを吹きまくりかなあ。
で、取り付けてみたところで、見えにくいミラーも調整したけど・・・・、だめね、やはり。
出っ張りが少ないので、腕ばかり見えて後ろがみえない。
張り出しの大きなミラーを買ってもいいが、このZIIミラー(多分)はなかなか格好がよい。

次は、アルミのバーでも自作して張り出すかね。
汎用品のパーツもあるので、先週末、バイク量販店に行ってみたがなかった。
通販でもあるけど、こんなものに片方2千円以上も出すほど物好きではない。
やっぱ、自作でしょう(笑)。
ってことで、とりあえず取り付け完了。

早速、雨の中(といっても、出た頃には小降りだったけど)でテスト走行。
いやー、グリップヒーターと相まって効果覿面。
劇的改善とはこのことだわな。
風が当たらないから当然雨もあたらない。
ヒーターは途中で切ったほど暖かい。
いうことありません・・・・。
ヒーターの耐久性次第だけど、まあ、この程度のお値段なら、マイシーズに壊れても許せる。

ってことで、さらに最強の通勤バイクにまた一歩近づきました。

次はミラーの張り出しを大きくするためのパーツ作りだけど・・・・、いつになるかね。しかし、今のままだと後ろが見にくいので、車線変更がやりにくい。
あと、バイクは手元が見えないので、どこかに小さな照明が欲しいと思っているところ。
腕時計も見えないのだよね・・・。これも改善するつもり→アイディアはありますよー、と。


それにしても、簡単とはいえ、朝、暗い中、よくやるわな・・・・、あほだわ・・・・。

写真をよーくみると、ウインディって見えるね・・・・。かっこわりー。



4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る