mixiユーザー(id:12851739)

2015年01月01日00:22

132 view

謹賀新年

2015年、
新しい年が始まりました。
すべての人に明るい年になりますように。
May you have a great year and a wonderful time ahead.


昨年はいろいろな事がありました。
いかがお過ごしになられましたでしょうか?
私の2014年を綴りました。
Sending you my photos from 2014...


http://www.geocities.jp/metaltech2008/2015nenga.html


それぞれの月の、4つの瞬間
写真たちを言葉に変換すると....


1月 New Year
1月7日。浅草にある大根寺、待乳山聖天へ行きました。ふろふき大根をごちそうになって、お土産に大根もいただきました。
お寺の裏から橋を渡った所に、長命寺というお寺があって、桜餅が有名。お茶と一緒にいただけます。


2月 House
駒場公園にある前田利為侯爵駒場邸と、碑文谷のすずめのお宿公園の古民家です。ともに入場無料。
両方とも、同じ時代の人々が暮らしていた場所。ふらりと出かけて、のんびりした時間を過ごすのはいかがでしょうか。


3月 Spring
水と光の表情。富士山に沈む葉山の夕日。
海にひねもすのたり、ヨット。


4月 Sakura
右上の八重桜は、我が家のリビングの前の遊歩道のもの。毎年この季節は窓がピンクになります。他の3点は、浜離宮と東京港野鳥公園の桜です。自転車で行きました。


5月 Friends
燕のこどもたち。みんな、お口を開けてまってます。
黒いウサギは我が家のネザーランドのノアさん。
リスは、横浜の野毛山公園で出会った子。自転車で行きました。右下はトビかな。観音崎の空から降りてきました。


6月 Foods
今年は庭の梅が25キロも実ってしまい....梅酒をこんなにたくさんつくりました。梅ごとに、Yellow, Green, Orage, ホワイトリカー、ブランディと分類して、オリジナルラベルを貼っています。右下は、サクランボをブランディで漬けたもの。いろいろ飲み比べ、楽しいですよ。いらっしゃいませんか?
右上は友人の中国茶講習会での写真。中国茶って、奥が深い!
左下は手作りグラノーラ。オーブンで焼くと香ばしくてとっても美味!

7月 Cruising
ヨットでクルージングをしました。夢の島の朝日。右上は、東京湾アクアラインの風の塔。左下は横浜付近の海。左下は千葉の保田のあたりです。揺れているので、水平線が傾いているのもまた一興。

8月 Sightseeing
東大寺大仏殿。あいにくのお天気でしたけれど、ちょっと可愛い鹿の子がいました。右上は千葉県立青葉の森公園の西洋庭園。
右下は、浦賀の燈明堂です。1648年、幕府によって築造され、約220年間にわたってその火を灯し続けたそう。海辺のすてきな場所にあります。


9月 Fall
秋、多摩川に沈む夕日。
ヒガンバナ。
左下の白い花は、我が家の裏にたくさん咲いていたニラです。たぶん。ちぎってみてもニラの匂いがするので、確かだと思うのですが、植えた覚えが無いので、怖くて食べていません。右下は、奥沢神社の大蛇のお練り。毎年、厄よけの大蛇が近所を歩き、その後、神社の入り口でにらみをきかせてくれています。


10月Hydroponics
水耕栽培に凝ってみました。左上は、小さな土のタブレットに植えられたバジル。右は、ムスカリ。このグラスは私が箱根のガラス工房で作ったもの。ヒビが素敵です。後ろに見えているのは、クロッカス。右下の吊るされた花瓶も京都の工房で作ったものです。


11月 Tokyo Bay
秋の東京湾。パワーボートでのクルーズ。赤い船は安宅丸っていう和船を模した船だそうです。夢の島のマリーナから、ゲートブリッジ、東京タワー、レインボーブリッジ、平和島へ。海から見る東京は、ちょっと表情が違いますね。


12 月Brilliance
師走の輝き。自由が丘のマリクレール通りのツリーは毎年、素敵です。今年のクリスマスはおしゃれなチョコレートケーキでした。



そんな48枚の写真たち
ご笑覧いただけましたら幸いです。

今年も素敵な瞬間と出会えますように。

-----------------
ブログ:すずめ日記 書いてます。
http://suzume6.cocolog-nifty.com/

311の日、帰宅難民をしました。
その時の教訓。いつも、地図を持って歩くこと。
オリジナル都心地図を公開しています。
携帯などにダウンロードできます。
http://www.geocities.jp/bosai2011/

http://www.geocities.jp/saigai2011/

http://home.r05.itscom.net/bfree/NewFiles/smiles.html

4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する