mixiユーザー(id:614090)

2014年12月05日08:46

97 view

涙が出てくる“状況”

『日本映画専門チャンネル』と言う、、、チャンネルの本編放送前に流れる、いわゆるジングルと言うか、オープニングアニメなのですが、BGMと共に視聴していると、思わず涙が出てきます。

映画が始まる前にすでに泣かされるのがこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=qJ2r25ytzeI

私が育った“尼崎”の商店街とは明らかに違います。年代も、昭和30年代よりもうちょっと前のような感じもします。

でも、明らかに郷愁を誘うようなムードがふんだんに演出されています。
戦後から復興し、景気も良くなり始め、人々が生き生きと働いて、その後の
時間、余暇を楽しんでいる時間帯、その町並み。

何と幸せな時代だったでしょう?
今と随分違う気がします。

それを政治に押し付けるだけでなく、自分でもそれに近付ける努力、知恵が必要だ、と最近思います。

不要なものは切り捨てて、身軽で省コストに生きられる方法、これが必要なのでしょう。
さて、何から取り掛かるか? が問題です。

                           ∞








2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記