mixiユーザー(id:1651378)

2014年12月07日17:19

23 view

2時間営業のうどん屋

えー、世の中、アベノミクス不況のど真ん中というのに、景気の良いお店の話から入ります。
四国の讃岐には、観光客相手のうどん屋が多いという。
その中でも、流行ってるお店は、注文数限定で、お昼から約2時間以内に売り切り、営業を終了するという。
こういうお店に、弟子入り志願の人がよく来るという。
「いいですね。1日2時間働くだけで食っていけるのだから。僕もそんなお店やりたいから、教えてください」って。
しかし、実際の仕事内容を伝えると「僕にはとても勤まりません」で、あきらめるという。
その2時間のために、8時間以上かけて、麺を打ち、出汁を作る。材料の仕込みもある。
サラリーマンには予想できない長時間という。麺打ちなんか、体力仕事だし。。
時給換算すれば、これ以上ない低賃金と重労働。
    ◇
さて、原発はコストが安いという主張。
2時間の開店時間だけを見て、楽して儲かると勘違いしてる人と全く一緒ではないだろうか。
原発は稼動中だけでなく、稼動前の建設もあれば、稼動を終えた後の廃炉作業もある。
建設はともかく、廃炉にかかる時間やコストのことを全く考えてなかったのが、今の原発事業。
でしょ。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記