mixiユーザー(id:19500344)

2013年09月09日14:36

109 view

紅葉の山を想う

忙しい!忙しい!!忙しい!!!

9月は1年で最も忙しい時期だ。
稲刈り、脱穀。
草刈、耕耘、種蒔き。
雨が上がって一気に仕事が押し寄せてきた。
私も相方もちょっとお疲れモード。

仕事の合間に想うのは、紅葉の山。
9月下旬になればちょっとは仕事も落ち着いてくる。
部屋にはガイドブック、地図が広がっている。
そんな状態が好き。
山への想いが仕事の原動力になる。

今一番気になっているのが裏剱
紅葉がとても綺麗そうだ。
この時期は寒いので小屋泊まり。
池の平小屋は北アルプスで一番小さな小屋らしい。
仙人池ヒュッテは名物のおばあさんが引退して孫が継いでいるらしい。
仙人温泉小屋のご主人は面白そうだ。

しかしガイドブックを見ると、難易度は高い。
剱沢の雪渓歩き、長い鉄梯子、高度感のある水平歩道。
ヤマケイのアルペンガイドを見ると、難易度は読売新道と同レベルになっているが、はるかに手ごわそうだ。
う〜〜〜んと考えてしまう。

もうひとつの候補は船窪〜烏帽子。
船窪小屋は泊まってみたい小屋だ。
ここもかなりがれたところがあって難易度は高い。
でも、崩壊が進んでいるなら、崩れて通れなくなる前に行ったほうがいいかなあ。

他にも高天原、蓮華温泉からの白馬、朝日。
空木岳〜木曽駒。
秋に行きたい山はいろいろある。

さてと、山に向かって畑に行くか。





10 23

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する