mixiユーザー(id:2319045)

2012年03月31日23:05

13 view

川の遊歩道27 玉川上水緑道

先日は、2回に分けて玉川上水緑道を踏破しました。
玉川上水は43キロという非常に長い川ですが私は暗渠部分を歩きました。
玉川上水については以下を参照してください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E6%B0%B4

1回目ですが、以下のサイトの緑の字のAの葵橋から歩き始めました。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2199/ballup/ballup3.htm

緑道という感じの所からのスタートです。葵橋から200メートルくらい歩いているときちんとした緑道になってきます。緑道に入ったら行列が緑道まで続いていました。何かと思ったらラーメン屋の風雲児でした。
風雲児については以下を参照してください。

http://www.fu-unji.com/

緑道ですが、幅が10メートルくらいでレンガやアスファルトの部分もも多かったですが土の部分も多い感じがしました。
上から2番目のサイトのZ、Y、X、Wと歩いていきますと川が見えました。
この部分はあえて川をそのままにして保存しているという看板がありました。
WからVの地点まで200メートルくらい歩き笹塚駅に到着しました。この日は日没でここで終わりました。
2回目は9時45分に笹塚駅を出発しました。
笹塚駅を出発してUの地点で川が見えてきました。
まさしく水辺の散策という感じで良いものでした。これも200メートルくらい歩いて暗渠に戻りました。
T、Sと歩いていき代田橋駅付近でまた川が見えて来ました。3ヵ所の開渠ともコンクリートなど人間の手が入っていない土手で東京とは思えない自然を感じました。本来なら奥多摩まで行かないと見られない風景ですが23区内でみられるのは貴重と思いました。
さてSの地点から商店街を抜けて緑道沿いに歩きました。
この商店街というのが沖縄タウンで沖縄チックになっています。
以下を参照してください。

http://okinawa-town.jp/

後に述べますが支流を歩いたりして時間を費やしたので沖縄タウンに戻って来たのは13時過ぎだったので店で沖縄そばを食べて再び玉川上水本流を歩きます。
上から2番目のサイトのR、Qと歩きます。R地点では巨大な水道管を見ました。
Q地点から500メートルくらいは国道20号の歩道を歩きました。そこからまた緑道が始まります。
この緑道は幅5〜10メートルで土で緑道単独の道でしたが一部路面電車状態の所もありました。
P、O、Nと歩いていきNの地点で緑道は終わってしまいます。
しかし、あらかじめ暗渠はMの地点までと知っていましたのでMの地点まで歩きました。
Mの地点からは開渠となりますのでここが私にとって終点です。
葵橋からMの地点まで15323歩。

今回は支流は3ヵ所歩きました。
1つは本町1丁目から幡ケ谷駅にかけての615歩。
2つ目は和田堀給水所から環状7号線にかけての419歩。
3つ目はS地点(沖縄タウン)から新宿中央公園にかけての4945歩。

3つ目については以下のサイトにある玉川上水新水路です。

http://tanken.life.coocan.jp/setagaya/tj-sinsuiro.html

私は以下のサイトを参考に新宿中央公園までで終点としました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%80%E6%A9%8B%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%A0%B4

この新水路ですが、長い緑道とはなっておらず、公園が所々にあり団地などが立ち並んでいます。
元は川のスペースを非常に有効に利用したと感心しました。
しかし元は川だった場所の上に建物があるのは初めて見ましたが、土台など大丈夫かと思いましたが東京のベイエリアには元は海だった場所に高層の建物が多く建設されているので技術的には何でもないことだと思い直しました。

先にも述べましたが今回は本流が15323歩
支流が3ヵ所で5979歩
合計で21302歩と今までで最長でした。

写真1 Mの地点 杉並区久我山1 玉川上水暗渠終点
写真2 新水路の終点新宿中央公園
写真3 始発点の葵橋
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する