mixiユーザー(id:2319045)

2011年09月04日21:27

12 view

mixi版 危険な話?2

まず最初にこれは「幽霊の正体見たり枯れ尾花」で本当は大したことないのに自分で怖い話と思っているだけかもしれません。

私の話ですがここ2ヵ月くらいでマイミクが4人減りました。
私は2005年12月mixi加入以来マイミクが減ったことは11回ありました。ちなみに退会は8人。2005年12月〜2011年6月までの5年7ヵ月で8人減ったのが、この2ヵ月で4人は多いと思いました。

他のマイミクさんの日記を読むと「マイミクが最近減ることが多い」と書いていました。
私にもそのマイミクさんに共通しているのは「リアルでないあまりからみのない他人に近いマイミク」さんだったということでしたがそこで思ったことがあります。
純粋にからみがない人を整理しただけかもしれないが、mixiが身売りして事実上経営者が変わった状態で個人情報の管理が甘くなっているという話も聞くようになってきているので「リアルでない他人に近いマイミク」は整理したのではないかと思いました。
注)私も話で聞いたのですがある通信販売サイトで「あなたのマイミク情報を見ても良いですか?」という質問がありイエスと答えると2000円の券をくれるという話があり、2000円と引き換えに勝手にマイミクの情報がその通販のサイトのものになってしまうということでした。

よって他人に近いマイミクは怖いと思って、最近はマイミク整理が多くなったのではないかと思いました。

次はmixiの検閲で強制退会者が出ているのではないかという懸念です。
1人はその人が関係する会社でのイベント行事の宣伝を日記上でも頻繁に行なっていましたが、ある時に強制退会になったと聞きました。
もう1人は現政権に批判的な日記が多かったのですがある日退会していました。これも強制退会ではないかと私は思っています。

またこれはマイミクではない他人の話ですが「足跡改悪反対運動」が盛り上がっていた頃全体に公開で「mixiの陰謀による足跡改悪」の日記を頻繁に書いていた方がおられました。
その方の日記を見ようと思いアクセスしましたが日記に関しては「友人までの公開状態」でどの月を見ても「何もありません」と出てきて日記が読めない状態です。
今まで全体に公開でmixiへの批判を展開していたのに日記が読めない状態になったのは強制的な力が働いて日記が全体に公開されない状態になったと勘ぐってしまいます。

もちろん危険な話でも何でもないのかもしれません。
個人情報漏えい、mixiによる検閲というようなきな臭い「危険な話」でなく
幽霊正体見たり枯れ尾花であれば良いと思っています。


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する