mixiユーザー(id:1206616)

2007年10月07日23:55

39 view

原付で林道ツーリング

今日はジェベル250を売ってしまったので、初めてスズキハスラー50(2st50cc)でスネ氏とオフロードツーリングへ。

マイハスラー50
フォト
原付50なのに90km/hメーター
フォト


原付でオフロードを走れるのか?

行く前から不安だらけだ・・・


そもそも、ハスラー50は水冷式だが、冷却容量が足りてないので有名だ。
夏場は熱ダレするし・・・


しかーも!






  <strong> 1983年式</strong>






24年も前のオンボロバイクだw



まずは小手調べで、新市の大滝温泉から蛇円山の林道へ。

林道に入る手前で、すでに水温計はレッドゾーン手前たらーっ(汗)


まあだいじょう(・∀・)v


いきなり急なガレ場が続く・・・

一速でギャンギャン言わせないと登らない・・・

水温計はすでにレッドゾーンに少し差し掛かっている。(これ以上あがらない)


すると、途中で回転が落ちて登らなくなった・・・


しまった!


オーバーヒートか!?



スネ夫氏が心配して歩いて降りてくる。

「やっぱり原付じゃ今日は無理か・・・」

二人の脳裏に浮かんだ。



これを乗り切ると後は楽になるようなので、ちょっと冷えるのを待って再トライ!


今度は、思いっきりパワーバンドに入れて一気にクラッチミート!



すると、なんとか発進に成功!
一気に峠まで上りきる。

このときに気付いたのだが、もともとマイハスラーちゃんのクラッチはヘタっていて、半クラッチがほとんど出来ない。
それはわかっていた。



<strong>でも、半クラが出来ねーのにガレた急登坂出来るわけが無いたらーっ(汗)</strong>



まあ、さっきの戦法で行けば何とかなるか(・∀・)

と、蛇円山の頂上を目指す!


フォト

うおー!最後の登りは超ヘビーだぜ!

おもろすぎる!



なんとか吹っ飛びそうになりながらも蛇円山初登頂☆

フォト

でも、スネ夫氏は転倒して、ブレーキレバーを曲げてしまった・・・

まあ、なんとかなるさw




その後、藤尾ダムから新重山林道に入り、福山市最高峰京ノ上山で昼ごはん♪

ここの林道も長くて適度にガレておもろかった!

↓道に迷ってさまようスネ夫氏w(ウソ)
フォト


昼食後、何度も迷いながら油木にある星居山頂上へ。←方向音痴w


最後のガレた急登は無理かと思ったが、勢いをつけてなんとか頂上まで上りきった!

ちなみに星居山、登るのにお金を取られるらしい・・・
いたるところに金を払えと書いてある。

でも俺らは、管理等とは反対から登ったのでそんなのシカトw

その後、星居山周辺の林道を何本か走って帰途につく。
最後の林道は一番走りがいがあった。


フォト
フォト
フォト
フォト



いやー、確かに原付じゃかなりきついが、

おもろすぎるぜオフロード!目がハート

今度は、クラッチとタイヤを新調して行くぜ!



スネ夫さん、今日は私のスピードに付き合ってもらってありがとうございました(_ _)>
また、懲りずに行きましょう♪



あ、ソフトクリームご馳走様でしたw


0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する