mixiユーザー(id:1335677)

2007年09月24日23:46

51 view

ふらり足尾へ

連休最終日、天気予報によると北関東の天気は何とかもちそうなので、足尾の70km林道(私メが10年以上前、勝手に付けた名前。林道3〜4本を繋ぐとダートが70km近くあった。現在はうまく走れても半分くらいなか?)へ。
わたらせ渓谷鉄道(以後 わ鉄)沿線からのアプローチをとJEEPを進めるも雲が低い・・・霧雨まで降りだした・・・ しばらくは様子を見ようと、わ鉄を撮影して天候の回復を待つ。雲は多いけど一瞬の晴れ間が見えるようになってきたので、林道に向かう・・・道に入ったとたん、法面工事で全面通行止めの看板。このような工事は日曜は休みでも祭日はやっている事が多いので、すぐ引き返し。迂回路に入るが、これは舗装されてる峠越え林道で、あまり走りたくなかった道。しかも峠まで上がったところで災害の為全面通行止めとな! そんなこと、林道の入口に書いておけよっ・・・衝撃
往復で1時間近くもタイムロスをしたおかげで、更なる迂回路でのアプローチは時間的に無理(林道を走る時間も必要なので)・・・となってしまいました。が、何も出来ない時間ではないので、わ鉄を鉄チャンしながら足尾入り、10年以上ぶりに足尾本山までの廃線跡もウォッチング。草深くなり木が生え落石もあり・・・荒れましたなぁ・・・
最後は精錬所を外から眺めて日没。
帰りは水沼で温泉入って、まったり。


左…途中、味のある消防分団の建物前で撮影。花輪付近。中にはどんなポンプ車がいるんだろう?(見れなかった)

中…廃線区間に架かる道路鉄橋。かなり古いものと思う。開通時の大正初期? もしかしたら何かからの転用の可能性もあるので、もっと古いかも。

右…日没後、薄暗くなっていく旧精錬所工場建物群って、なかなか不気味。

2007/9/24 撮影
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30