mixiユーザー(id:16600073)

2024年05月13日05:48

10 view

F1珍記録ドライバー の雑感

ランド・ノリス 110戦でのF1初勝利は歴代8位の記録 1位は現役ドライバー
https://f1-gate.com/lando-norris/f1_80998.html
>1.セルジオ・ペレス(190戦、2020年サヒールGP)

とは言っても、ノリスはまだ24歳。アラサーで初勝利したペレスに比べたら、遅咲き感は全然ないよなと。

>最多未勝利記録
>1.ニコ・ヒュルケンベルグ(209戦)
>2.アンドレア・デ・チェザリス(208戦)

むしろ驚いたのはこっちの記録。ヒュルケンベルグがチェザリスの最多未勝利記録を更新していた。

チェザリスはフィリップ・モリスの重役の親族で、スポンサーマネーを引っ張ってこれるというのもあったし、クラッシュも頻繁にしていたけれど、速さを見せることも度々あったので、15年間いろんなチームを渡り歩いてF1界に居続けた人。チーム数が減った21世紀F1でチェザリス超えは無理だろうと思っていたものだけれども、とうとうヒュルケンベルグが越えたのかと。

ヒュルケンベルグは、来季以降もザウバー(というかアウディ)と契約があるので、、まだまだ記録伸ばす可能性。現役ドライバーでヒュルケンベルグに挑めるとしたら

>7.ランス・ストロール(149戦)

ベテラン通り越してロートルの倦怠感すら出てきたストロールだけれども、年齢は25歳でノリスと大して変わらなかったりする。ストロール父がチームオーナーをどこまで続けるか次第だが、さらなる大記録達成もありうるかもしれない。

もっとも、チェザリスにしてもストロールにしても、家族が金持ちであることに助けられていることは明白で、そういったコネクションを持たずに記録を達成したヒュルケンベルグはやっぱりスゴいなと。

そして何より、ヒュルケンベルグの唯一無二たる「連続未表彰台」の記録。チェザリスやストロールは早い時点で3位表彰台に載っているので、これに関してはヒュルケンベルグの独壇場となっている。今年のハースはそこそこの競争力があるので、レース展開がものすごく荒れれば途切れる可能性もあるだろうけれど、そのときは素直におめでとうだよなと。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031