mixiユーザー(id:34468675)

2024年05月06日23:12

31 view

映画「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」 感想 & 孤独のグルメ ロケ地巡り in 舞子

フォト

今回見たのは「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」、旧作の続編として始まったシリーズの2作目だ。
ゴーストバスターズ2や女性キャラでのリメイク版は不評だったが、新作のアフターライフは悪くなかった。
ただ旧作からのノスタルジー要素で甘めに見られた部分もあったので、2作目の今作で真価が問われる。

フォト フォト
内容は、ゴーストバスターズとしてニューヨークで活動を始めたスペングラー家の娘フィービーが年齢を理由にメンバーから外されてしまう中、最強ゴーストのガラッカが封じ込められ球体が持ち込まれる展開だ。
フィービーは鉄球の正体を確かめるため、初代ゴーストバスターズのレイモンドたちと共に調査を始める。

フォト フォト
物語の中心に家族の絆が据えられており、フィービーと家族のすれ違いが大きな事件へと繋がっていく。
ガラッカのビジュアルは悪くないし、フィービーと友人になったゴーストのメロディとのやり取りも良かった。
メロディの裏切りで人類の危機に陥り彼女の改心で救われる、ある意味壮大な自作自演と言えなくもない。

フォト フォト
ただ肝心のゴーストとの戦いはもう少し盛り上がりが欲しかった、旧作の登場人物の出番は嬉しいけどね。
中盤は少々中弛みした感じかな、一方でフィービーがゲイリーを父親と呼んでくれた瞬間はほっこりしたね。
何だかんだでテーマ曲を聴くとテンションが上がるんだよね、前作ほどでは無いけどそれなりに楽しめたよ。



位置情報今日のアニメ感想
JAPAN JAMに登場した結束バンドは相当な盛り上がりだったみたいだね、ロックフェスでここまで集まるとは。
http://yaraon-blog.com/archives/256907
ZEPPツアーも開催されるけど個人的にボーカルだけってのがなあ、演奏出来なくてもメンバーが居て欲しい。

TVガールズバンドクライ 第5話
ダイダスに加入したのが元親友だと知ってブチ切れる仁菜がいいな、チケットノルマの事は知らなかったのか。
桃香とのケンカで躊躇せず飲み物ぶっかけるのも凄いわ、傍で見てるすばるも巻き込まれたのは笑った。
そこからのライブが熱かったね、あの衣装もインパクトがあったし次回でさらに追加メンバーが増えそうだ。
フォト フォト
フォト フォト

TV声優ラジオのウラオモテ 第4話
クラスメイトに声優バレしてネットで晒されるという最終話のような展開だった、完全に炎上商法状態だな。
ネット配信してたヤツをぶん殴ったのはスカッとしたね、まあ監督が父親なのは前回の時点で読めてたし。
友達とも揉める事は無かったし全てが結果オーライかな、ここからやすみの方も売れっ子になっていきそう。
フォト フォト
フォト フォト

TVデート・ア・ライブV 第4話
始原の精霊澪と真士の出会いや士道が生まれる経緯がよく分かった、澪の乙女なやり取りが可愛かったな。
彼女にとって士道は子供であり最愛の人の生まれ変わりでもあるから、どうあっても手放したくないだろう。
琴里のキャンディ好きは母親譲りか、狂三がずっと探し続けていた澪が彼女自身の中に居たのは皮肉だな。
フォト フォト
フォト フォト

王冠その他のアニメ最新話感想
○ ダンジョン飯 第18話
○ ゆるキャン△ SEASON3 第5話
△ Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ 第4話
△ 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 第5話
△ この素晴らしい世界に祝福を!3 第4話
△ バーテンダー 神のグラス 第5話
△ 忘却バッテリー 第4話
△ Unnamed Memory 第4話
△ うる星やつら 第39話
△ WIND BREAKER 第5話
△ 怪異と乙女と神隠し 第4話
△ 変人のサラダボウル 第5話
△ 転生したらスライムだった件 第3期 第5話
△ 終末トレインどこへいく? 第5話
△ アイドルマスター シャイニーカラーズ 第5話
△ リンカイ!-RINKAI!- 第4話
△ HIGHSPEED Étoile 第5話
△ Re:Monster 第5話
△ アストロノオト 第5話
△ 魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第5話
×転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
メモ総評
ダンジョン飯はクセの多い偽者が多くて笑った、ゆるキャンは焼肉臭のアロマはネタ好きに案外売れるかも。
Lv2チートはバリロッサが魔王妃になる可能性もあるのか、まどめは三人娘がいい友達になれそうでほっこり。
このすばはカズマを責めたてるダクネスもいいね、バーテンダーはウイスキーの蒸留所に行きたくなった。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト




フォト

フォト フォト
孤独のグルメロケ地巡り、今回はシーズン10の8話に登場した富山にある居酒屋の舞子だ。
ドラマで放送して以来ずっと大盛況で、料理はワンオペの店なのでかなり大変な状況らしい。
てっきりカウンターしかないお店だと思っていたので、座敷や2階があるのはかなり驚いたね。

フォト フォト
フォト フォト
必ず食べたい料理は予約時に伝えるかたちなので、まずはお酒を飲みながら料理を待つ。
この日の刺身はふくらぎとひらめの昆布締め、冬の北陸らしい締まった美味しい刺身だった。
富山名物の白えびのかき揚げもふっくらサクサクで美味い、地ビールや地酒にもぴったりだ。

フォト フォト
フォト フォト
おでんは事前予約ではなくその日のタネからの注文で、何があるかは当日まで分からない。
ドラマと同じ大根や里芋、すすたけはもちろん、ぜひ食べたかったカニ面があったのは嬉しい。
カニ面は手間暇かけて作るので無い日もあるんだよね、だし汁もカニの風味があって最高だ。

フォト フォト
フォト フォト
おかみさんの手が空いてきたら注文も可能なので、久住さんの食べた白子昆布焼きも追加。
ドラマではハーフだった海鮮丼は通常サイズで注文して、腹いっぱいの海鮮尽くしとなった。
どうしても料理の提供は少し遅くなってしまうけど、それを補って余りある美味しい店だったよ。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031