mixiユーザー(id:2176352)

2024年04月30日00:45

21 view

化物日記 お前は誰だ!!

俺の中のおれー♪
今回は特撮の話だけど実はそんなに詳しくないのです
僕の専門はガンダムとか富野アニメです

母がアメリカのゴジラはなんか違うと言ってた
考えてみると立ち位置じゃないかな
日本のゴジラの方が災害と畏怖の存在の面が強い・・・ような気がする

ウルトラマンとトランスフォーマーの違いも考えた
上下関係の違いだろうか(映画数本とビーストウォーズしか見てないけど)
ウルトラマンはコンボイよりも神っぽい(元が仏だしなぁ)
キリストは大仏的な物がいないから無意識で違いがありそう
関係ないが横浜ガンダム胸まで行きたかったなぁ
(ただこの二つ作品開始の時期にかなり差がある)

なんて色々考えてきたのが
「アマゾンズ」
仮面ライダーでも異色で年齢制限がありアマプラ配信
主人公は人を食べたい衝動があり人を食べる怪人(アマゾン)と戦う
うん。マーベルにもDCにも出せない。。。
ジョーカーは人を殺しても人を食べない
あ、レクター博士がいたか!!なんか違うな
アマゾンズはレゾンデートルなんだよなぁ

同族だったものが美味しそうに見えて
同族を守り
新しい同族に対し愛し殺す

この辺がレクター博士や吸血鬼と違うところか
この二人は二人でどことなく綺麗で好きな女性が多いと聞く
なんとなく理解できる

話がそれたな

東京喰種も基本は一緒だがかなり複雑だな・・・

鋼の錬金術師でさっきまで遊んでた犬と女の子とキメラにする話があった
あれかなり倫理的に危なくてアニメでカットしようとしたらしい
それに対して原作者はあれが鋼の錬金術師の本質と語ってな(うろ覚え)
家族を自分の地位の為人間でないものにしてしまった
考えてみれば主人公二人も家族の為兄は身体欠損弟は身体がない
なんか仮面ライダーみたいだ(敵につかまってないし改造もされてないが)
ちなみにアマゾンズの脚本家は牛が殺される話を前にしてたな
荒川先生は元牧場の人だし割と似た完成だったりして

多分ここだ

ハルクは?と聞かれると困るがあれはアマゾンズ達と比べれば可愛い気がする

結局命を変質させることで物語に残酷さと出口の見えない状態を作ったと思う
それがどうなるのだろうと面白いと思ってしまう

多分アメリカ人の感覚ではこういう話の作り方はできないと思う
命の感覚が違うのだ

多分根っこにキリスト教と仏教
日本は特に宗教観が凄いミックスされいて
それこそキリスト教的な部分は今は洋画からあるのかも

そうしてアマゾンズを見るとまた違って見方が出来る気がする

アマゾンズ面白いですよ!!!

BGM
小林太郎
「Amour Zone」
「DIE SET DOWN」


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記