mixiユーザー(id:6150944)

2024年02月22日21:03

17 view

堂本剛君退所

ついに発表されました。
堂本剛君退所。
STARTO ENTERTAINMENT本格稼働と同時に出ていく、と。
KinKi Kidsは解散しない、と。

年末年始のコンサート時に彼らの言葉を直接聞いた身としては、これからもKinKi Kidsとして活動してくれることを期待しています。

少年隊だって解散していないですし、「解散しない」ことと「グループが稼働する」ということはイコールではないことは理解しています。
ただ、「この素敵な景色を続けるために努力している」「今こうやって2人でステージに立っていることが全て」という言葉からすると、2人の意思としては活動継続を望んでいるであろうと受け取っています。

剛君は特にジャニー氏、メリー氏から寵愛を受け、また剛君自身もお二人に愛を持って接していた。ジャニー氏がどんな人であったとしても、剛君にとっては大切な人で、それを全否定するために作られた新会社へ移るという選択肢はまあないかなというのは私が思うところです。
耳のことやメンタルのことを抱えながら、自分らしく音楽を紡いでいくためには、新会社ではなく、個人の会社で、信頼のおけるスタッフに支えてもらいながら活動するのが一番。
結婚もしたことで、きっと今までとは違う価値観も手にしたでしょうしね。

グループがありながらここまで継続してソロで音楽活動をしてきたジャニーズは彼1人のみ。後にはたくさんの後輩がいますが、毎年楽曲を出し、コンサートをし、ソロ活動のHPを持ち、会員も持ち、グループとは完全に分けた形でチケット販売もするような人は誰もいない。社内独立していたようなもの(笑)。
ということは、そんなに大きく変わることはもしかしてないのかも・・??

さて、退所の挨拶。
有料webのブログとインスタ。そして、個人サイトの会員ページに載っているよう。
KinKi Kidsのファンクラブサイトには載っていない・・(笑)。
これはどう解釈すればよいのかな?
KinKi Kidsは解散するわけではないから、ということなのか・・。


そして光一君も今年でSHOCKを終わらせるということで、その後の退所の可能性も・・、なきにしもあらず。
個人的には光一君には後輩育成を続けてほしいし、ジャニーズのエンターテイメントの神髄でもある舞台を作り続けてほしい。
錦織さんもタッキーもいなくなり、ジャニー氏とともに舞台を作ってきた「演出ができる人」は残り僅か。彼には残ってほしい。
でもその一方で、「株式会社KinKi Kids」とかならないかなあ・・、という気持ちもあります。
ともかく、「KinKi Kidsの楽曲」をこれからも2人のハーモニーで聴きたい。そして、2人の漫談のようなMCを聴きたい。それだけです。


NEWSの小山君も個人のHPを開設。
仕事依頼をそのHPからできるようになっています。
彼に関してはHPができたこと以外は何も発表されていませんが・・。
こういう動きを見ると、グループ仕事はSTARTO ENTERTAINMENT、個人仕事は個人事務所、というタレントが複数いるのかも・・。
嵐の二宮君が「退所するけどグループ活動する際は参加します」という形態を爆誕させてくれたおかげで、選択肢が増えたのではないのかな。

4月のSTARTO ENTERTAINMENT本格稼働に向けて、それぞれのタレントが大きく動き出しているよう。
これからも色んなニュースが出てくるのかもしれませんが、ニュースに惑わされずに本人たちが発信する言葉を信じて、応援していきたいと思います。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

最近の日記

もっと見る