mixiユーザー(id:463833)

2024年01月21日15:30

26 view

女子プロレスの系統ってやっぱり全日本女子プロレス?

皆さんが聴いているラジオはなんですか?

ラジオなんか聴いていないですか……そうですか……

まぁそれは置いといて私が聴いているFM局では毎週日曜日の10時よりASKAターミナルメロディとゆう番組が放送されています

そうあのASKAさんの番組であります

しかも名前がありますが、月1しか本人は出ません

それ以外は小山ジャネット愛子さんが話します

小山ジャネット愛子って何?

もうねぇ謎しかない番組ですわ

それでもなんとなく番組が続いているのがよく分からんですが(笑)

そんな事を考えつつ今日も聴いていたら当たり前ですがASKAさんが最近行ったライブから曲がかかっていました

色々ありましたが歌の上手さは変わりませんよね

ここでふと女性歌手ってよく歌姫といわれる存在が現れているイメージがあるんですが男性歌手ってどうなのか?

歌が上手い歌手……

とりあえず私はファンである徳永英明さんが1番に浮かびますが、ファン補正というのがかかってしまうので除外として他は誰かと考えてみる

う〜ん……西川貴教さん?平井堅さん?つるの剛士さん?氷川きよしさん?小田和正さん?福山雅治さん?

いや年齢層高めだな……

もっと若い人では………え〜と……

やべぇここぐらいで俺歌聞いてないかもしれない(笑)

最近全く歌を聞いていないかもしれないと感じたRIKIです(挨拶

私のプロレス好きは知っている人が多いと思いますが、最近は女子プロレスをよく見ています

女子プロレスといえば色々団体はありますが、今一番勢いがあるのはスターダムでしょう

なんせ親会社が新日本プロレスと同じですからね

色々問題も起こしていますが、間違いなく女子プロレスでは1番だと思います

そんなスターダムはまだ10年くらいの若い団体

私のようなおっさんは女子プロレスといえば全日本女子プロレスなんですがあの頃にあったWWWAのベルトとかどうなったんでしょうかね

昔話はおいとくとしてスターダムはたまにこの全女時代のプロレスをやってくれるのがありがたいです

そうそうこのフォール押さえ込み連続が全女の若手がよくやってたとかドロップキックを受けて倒れないとかドロップキックを連続で打たすとか

今の時代ヘアーホイップはないけどプロレスラーって厳しいんだぞってのをまざまざと見せていましたよね

もう20年も前になりますがプロレスの厳しさといえばこの北斗晶さんですよね(隙あらば宣伝
https://youtu.be/5q9V0iwndeE?si=VJ_nAhDjN2JH89Gw

今全日本女子プロレスを伝えているのは高橋奈苗さんになるのかな?

まさかキッスの世界で最後まで残るのが高橋奈苗さんとはあの時思わなかったけどなぁ

でもあの頃の全日本女子プロレスのプロレスはずっと残ってほしいものです
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る