mixiユーザー(id:1368265)

2024年01月03日19:06

22 view

明日から役所がひらくので

義父のための諸手続開始予定です。

 数年前、(確か、マイナンバーカードをみんなでつくりましょう、マイナポイントを獲得しましょう、と言うキャンペーンを政府がやっていたときだったと思うけど、)ツイッターだったかで

「親孝行な息子・娘」と言える条件として、「情報弱者でないこと」が絶対となったなぁ

というコメントを見たことがあるけど、現在それを実感中。

 「要支援」の義母と、「食」と「眼科」以外はそれこそネコ並のウチの三毛猫(かみさん)の理解力ではどうしようもないぞ>世帯主死亡時の諸手続

 私の実母が息を引き取ったときは、「(技術・法務・事務関連の)情報収集」が業務の一つの私と「ファイナンシャルプランナー兼MOS取得者」の実妹がいた上に、実母が私の家に引き取られたときに必要書類と資金をすべて持ち込んでくれていたからよかったけど、そんな準備がある世帯なんて少ないことを今更思い知らされた。

 さっき、義母とウチの三毛猫(かみさん)と話をして、主担当私で話を進めることで決着したけど、なければならないけど見つからない書類がいくつか。

 いや、これ、これから社会が高齢化していくのにどうすんの>日本政府のみなさん
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する