mixiユーザー(id:20756025)

2023年07月23日08:00

15 view

自信のない試験を受けた結果

昨日は予定通り、これまで数か月間をかけて勉強してきた成果をぶつけるべく、筆記試験を受けてきた。
昇格できるかどうかがかかった大事な試験なのだが、今のポジションにおける在籍年数が少ないため基礎点が低く、筆記試験をパスする可能性は極めて低い。

来年になればその基礎点も上がって来るので試験も通りやすくなるので、来年のための前哨戦として試験の雰囲気や問題に慣れておこうと考え受けることにしたのだった。
去年も実は受けたのだが、準備不足もいいところであり、あえなく筆記試験の段階で不合格となってしまった・・・。

今年も基礎点の条件的には同じなのだが、去年と違って今年は試験勉強の期間を長く取ることが出来た。
その試験範囲の広さから、どんなに勉強したところで自信など湧いてくるはずもないのだが、シェアオフィスで勉強したり、今年初めに配偶者のぐでちゃんがやはり昇格試験を受けたときに活用した勉強方法を流用させてもらったりして、理解度も少しは上げたつもりである。

それがどこまで通用しているのか分からないままだったが、昨日運命の試験を受けてきた。
大学時代以来だったが、試験開始前の「悪あがき」も久々に行った。

昨日の日記で書いた通り「今年も多分ダメだろうな・・・」という感じでスタートしたのだが、いざ問題を解き始めてみると、意外と自信のある問題が出てくる。
過去問とまったく同じ問題もあった。

そうした問題を解いているうち、いつの間にか自分が「ゾーン」に入っていたのだった。
苦手な計算問題も、時間こそかけたものの何となく正解っぽい数字にたどり着けた。

お陰で最後は時間が足りなくなってしまったが、それでも試験終了10秒前に最後の問題を解くことが出来たのだった。
そして試験終了である。

ひょっとすると、私は筆記試験をパスして、次の面接に進めるかもしれない。
そんな手ごたえすら感じることが出来たのだった。

やっぱり、努力は人を裏切らないのかも知れない。
もちろん「手ごたえ」というものを長らく感じたことが無いので、それが本物かどうか自信は無いのだが・・・。

それでも、8月上旬に行われるという結果発表が少しだけ楽しみになった。
最終的にはパスできないかもしれないが、引き続きいい夢を見たいなと思った昨日の私であったほっとした顔
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る