mixiユーザー(id:4232901)

2023年08月28日19:22

11 view

特別編 響け!ユーフォニアム・君たちはどう生きるか観てきたよ

■特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜
久美子が部長として臨む初めてのイベント、アンサンブルコンテストの話。原作は短編なので、それほどの盛り上がりも無く進みます。アニメとしては、第三期の三年生編へのプロローグ的な位置付けなんでしょう。丁寧な作りですが、わざわざ劇場で公開せんでも……という印象。これは前からだけど、小走りになるとき肘から先だけ振る女の子走りもどうかと思うよ。今時いるのかあんなの? EDのスタッフロールが終わったあとユーフォが響いて、清良女子の制服姿が後ろ姿だけ登場して終わり。あの娘が転校してくるのって3年になってからだっけ? 2年の終わりだっけ? 原作忘れてるなあ。まあ悪くは悪くはありませんが、配信まで待ってから観ても良いのじゃないでしょうか。演奏シーンがすんごいってわけでもないので、ぜひとも劇場で観ておかないと! という印象は無かったですね。

■君たちはどう生きるか
うーん。ネタバレを避けるため詳細は書けませんが、僕は正直言って好きになれない。2回観ようとは思わない作品です。死者との決別のためのイニシエーションであり、おとぎ話であり、宮崎駿のセンチメンタルな部分を前面に押し出した……と言えばいいのかどうなのか。とりとめの無い話を延々と見せられている感じで、正直言って退屈。次はどう展開するんだろう、というワクワクがありません。鳥がいっぱい出てきますが種類は青鷺とペリカンとセキセイインコだけで、どういう寓意なのか良く分からなかった。そう、色々仕込みがあるんだろうとは思うのですが、宮崎駿の悪いところが出まくってて伝わらないんですよね……。書籍の『君たちはどう生きるか』を読んで無い人があれこれ言ってはいけないのかもしえませんが、ジブリのアニメ映画観るのに副読本が要ると言われてもね。宮崎駿もジブリも、もののけ姫が最高潮だったなと改めて思います。



ところで劇場予告にアイマスの映画が2本も上がってたんですけど。そろそろバーチャルアイドルを目指すというアニメ作品が出てきてもおかしくないですね。(なろうとかにはすでにありそう)

あとはそう、エクスペンダブルズの新作がやるそうですよ。もはや何作目まで観たのかさえ記憶が定かではありませんが。シルベスター・スタローンとジェイソン・ステイサムは元気な様子。でもシュワルツェネッガーはさすがに出ないでしょうね。もうヨボヨボだもんね……。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031