mixiユーザー(id:26023533)

2023年04月30日18:18

75 view

こないだNHKで武田信玄について

 こないだNHKで武田信玄の強さについての番組をやっていたので楽しく観た。
 ファンとして最強最強と言っていただけるのは嬉しいのですが、結局天下を取れずに滅亡しているので悲しい。まあ大河ドラマ主人公の盛り上げ番組だね。
 武田家は立地条件が最悪だよな。まずは甲斐の石高の低さ、海の無さ、周囲が強敵(南の今川と南東の北条)、京都からの距離、そして恐らくは風土病にも苦しめられたはず。
 結果的に最大石高は百万石ちょっと、甲斐、信濃、上野西部、駿河、遠江半分、飛騨の半分。織田信長が尾張と美濃領有で軽く追い越せる程度。上杉謙信は直江津による青麻専売による収入があり、今川も北条も海がある。
 さてNHKの番組ではシミュレーターで指揮能力による戦闘を見せてくれたが、これを戦国時代版でやって武田信玄がどうすれば天下を取れたかまでやってほしい。
 甲斐から進出するには……南の今川と北条には国力的に勝てずに信濃進出、諏訪を滅ぼして北信濃進出……ここで村上義清を倒すと上杉謙信との不毛な戦いが始まってエネルギーロス。ここで南信濃から美濃に行くべきだったか? 或いは上野進出か? 長野業正を倒すのが厄介か。この段階の軍事力で美濃斎藤道三と木曽路を越えて戦って勝算はあっただろうか? どの道早い段階で今川北条とは同盟必須だな。川中島の戦いと今川との同盟廃棄、この二つの失策回避が鍵だろう。弟信繁と山本勘助、そして長男義信さえ生きていれ滅亡回避ルートもあるだろう。
 とにかく北条と上杉が強すぎる。上杉謙信か北条氏康が存在しないパラレルワールドでもなければ武田信玄は織田信長には勝てなかったと思う。武田信玄ファンではあるが、上杉謙信が戦のみならず青苧専売による莫大な経済力を持つ「意外と政治力高い」能力とか、北条家の農民を守る政策で民衆から高い支持を得ているとか、互角の国力では勝てない要素がありすぎる。
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する