mixiユーザー(id:22148124)

2023年04月10日18:12

28 view

AI

         「AI]

今日、OPEN AI のCEOが、岸田総理と会談したと言う。
Chat GPTの使い方や、弱点と利点について話したらしい。
インターネットと同じ様に使い方が重要ですよね。
個人情報にアクセスする可能性が有るので禁止の動きも有る各国。
AI、矢張り使い方ですよね。
論文や小説、読書感想文なども出来るらしい。
と言う事は、生成された文章よりも自分らしい文章を書く事を考えないと、いけない様です。
そしてこれから必要なスキルは、質問力だと思います。
痒いところに手が届く様な質問をする能力を磨く必要が、有りそう。

人間の姿そっくりな、デジタルヒューマンなるものも開発が進んでいますし。
NHKでは、AIがニュースを読んでいますし、もう直ぐAIアナウンサーが登場しそうです。

AIの開発が進めば、学校の先生は、AIにとって変わりそう。
学校で必要とされるのは、生活指導員かも?

そして医学、病気になり病院に行くとAI先生が、診断して処方箋などを出す。
遠隔治療も進みそう。
具合が悪くなったら、まずスマホでAI先生に受診する、そして軽いと診断されれば、処方された薬が、届く様になる。
重症化なら病院への紹介もしてくれる様になる。

AIで、プロググラムも作ってくれるらしいので、矢張り必要なのは、質問力らしい。

AIを如何に利用して、考える力を身に付けるかが、問われる時代に入ったらしい。

尚、イーロンマスクさんなどは、AIの危険性を危惧して開発の一時中止を訴えている。

7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する