mixiユーザー(id:3197464)

2022年11月21日07:50

55 view

【ヒトカラ】“秋の夜長の秋唄”・・・BE神田西口駅前店

フォト

フォト





もう11月が終わりそうなので早く「秋唄」を歌おうと色々と予定をズラして昨日ヒトカラやってきました。

秋の楽曲を色々と探してはみたものの、意外に秋の楽曲がなく結構楽曲集めるのに苦労した(^_^;)

四季の中で秋の楽曲が無いように思う。

秋っぽいかなってのは(哀愁のカサブランカや木枯らしに抱かれて等々)それなりにあるけど、明確に【秋】【autumn】【fall】や【季語】が入ってないのは外したので。

「秋の夜長・・・」ってなってるけど、全然昼間で雰囲気でタイトルにしてみた(^_^;)


ルールは【夏歌】と同じで、

・15年前以前(〜2007年)
・1アーティスト、1曲でシングルのみ(カバー、アルバム、カップリング等々無し)
・タイトルや歌詞に、秋、autumn、fallや季語が入ってるモノ





それをやる前にやっと日向坂の最新曲とカップリングが歌う事が出来るので、まずはそこから(^^)








【日向坂46】

●月と星が踊るMidnight
●HEY! OHISAMA!
●ブルーベリー&ラズベリー
●その他大勢タイプ
●10秒天使
●一生一度の夏
●孤独な瞬間


上記7曲が最新でありカップリング。

全曲初歌いで、全体的に歌い込みや聴き込みが足りず・・・(^_^;)
そんな中でも「月と星が踊るMidnight」と「10秒天使」や「ブルーベリー&ラズベリー」は難とかメロディーに付いていけたような気がする(^_^;)


●どうして雨だと言ったんだろう?
●僕なんか
●一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルが思い出せない

「僕なんか」はまだまだ練習中・・・やはりAメロがムズい(+_+)




【欅坂46】

●不協和音

●夕陽1/3
●夜明けの孤独
●10月のプールに飛び込んだ
●結局、じゃあねしか言えない


「不協和音」は、11月7日、11月8日の櫻坂46の東京ドームでのコンサートで卒業となった菅井友香がセンターを務めた曲でそのコンサートで封印していた欅坂46の曲を披露したのに称え歌ってみた。

あとは【秋】っぽいとこ歌ってみた(^^)







11時半くらいに店に入り12時くらいに秋唄やろうと思ったら思いの外、日向坂、欅坂で時間を割いてしまい13時から始めて18時で終了。





【秋 唄】

●秋止符/ALICE
●雨の御堂筋/欧陽菲菲※
●コバルトの季節の中で/沢田研二
●シルエット・ロマンス/大橋純子※
●九月の色/久保田早紀
●九月の雨※
●哀愁のページ/南沙織
●イマージュ/木之内みどり
●晩秋/桑田靖子
●黄昏を追い抜いて/辛島美登里
●秋の気配/オフコース※
●秋桜/山口百恵
●秋冬/高田みづえ※
●冬が来る前に/紙ふうせん※
●思秋期/岩崎宏美※
●オシャレにKiss me/岩崎良美
●結婚するって本当ですか?/ダ・カーポ
●なみだの季節/キャンディーズ
●君の海に/高橋真梨子
●落葉のメロディー/小林麻美
●残り火/五輪真弓
●帰ってこいよ/松村和子
●能登半島/石川さゆり
●コスモス街道/狩人※
●燃える秋/ハイ・ファイ・セット
●UNバランス/河合奈保子※
●風は秋色/松田聖子※
●パステル・ブルーのためいき/島田奈美
●秋のほほづえ/伊藤麻衣子
●もう逢えないかもしれない/菊池桃子※
●リ・ボ・ン/堀ちえみ※
●落葉のクレッシェンド/河合その子
●秋風の狂詩曲/Raphael
●SHADE〜夏の翳り〜/杉山清貴
●ASPHALT LADY/杉山清貴&オメガトライブ※
●Resistance/TM NETWORK※
●キスは少年を浪費する/東京パフォーマンスドール
●Remember/風間三姉妹
●いちばん大好きだった/谷村有美
●僕は君じゃない/池田聡
●ムーンライトダンス/渡辺美里
●風のプリズム/広末涼子
●アルエ/BUMP OF CHICKEN
●イロトリドリ ノ セカイ/JUDY AND MARY
●運命の人/スピッツ
●もう少し あと少し/ZARD
●ささやかな祈り/Every Little Thing
●Joy to the love/globe
●蒼の世界/レミオロメン
●嘆きの森/彩音
●ひぐらしのなく頃に/島みやえい子※
●勇俠青春謳/ALI PROJECT※
●SUPER GENERATION/水樹奈々
●茜色の約束/いきものがかり
●奇跡/倖田來未


(※印以外の曲は初歌い)


今回は春歌や夏歌の時の知ってる曲ばかりで楽曲数に困らなかったに対して秋歌は無理矢理知らない曲を探して仕込んだからこの2ヶ月は覚えるのが大変だった(^_^;)
それでも春、夏よりも曲数が少ないから18時まで持つかなと思ったがなんとかギリギリ間に合った。
足りなかったらデンモクで探そうとは思ったが・・・


さすがに初歌いは虚々で、やはり2ヶ月程度では全曲網羅することは無理だった(^_^;)

そんな中でも「帰ってこいよ」や「能登半島」の演歌は初歌いにも関わらず90点が出るとはビックリ!
なんちゃって演歌風には歌ったけど音程率は80ちょっと越えたぐらいで抑揚も差ほど高い訳でもないのに。。。

何が加点されたのかさっぱり┐(-。-;)┌



今回は知らない曲ばかりではあったけど、それはそれで自分に合う楽曲に出会えたりとジャンルやレパの幅が拡がって良かった。

今回歌った楽曲を、これっきりにしないでコンスタントに歌っていこうと。。。










1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930