mixiユーザー(id:1417947)

2022年10月30日18:28

543 view

伊勢神宮へ・・・

 しばらく前から伊勢神宮に行ってみたいと思っていました。
 神道の信者になった訳でもありませんが、
 江戸時代のお陰参りなどについて読んだりして、
 伊勢神宮はどんな所なのかと気になっていました。
 そのような次第から、一昨日、1泊2日で伊勢参りに行って来ました。

 宇都宮を7時35分の新幹線で出発し、東京駅で東海道新幹線に乗り継いで、
 名古屋からは近鉄の特急で行きました。
 東北新幹線は車内で喫煙出来る場所がありませんが、
 東海道新幹線は喫煙室のある車両があります。
 指定席を取る時、喫煙室の近くと指定したので近かったのですが、
 何と喫煙室はコロナ対策として1人きり入れませんでした。
 車両の設計としては3人だったと思います。
 皆さん喫煙室の前で並んでいました。
 僕の座席からは並んでいる様子が見えたので、少ない時に行って煙草を吸いました。
 近鉄の特急も喫煙室があり、これも1人でした。
 近鉄の特急は5人位入れそうでしたが。
 途中、名古屋駅で駅弁を買って車内で食べました。
 名古屋ですから、
 エビフライと味噌カツの入った弁当にしましたが、美味しかったです。
 駅弁を車内で食べるのは、久しぶりです。
 以前、いつ食べたか思い出せない位前の事でした。

 近鉄特急で伊勢市駅に着きました。
 伊勢参りは外宮からとの事なので、外宮からにしました。
 伊勢市駅から外宮まで10分掛からない程度の距離でしたが、
 道が整備されていて、両側に商店などが並び良い風情でした。
 外宮に入ってすぐに「せんぐう館」がありましたので入ってみました。
 「せんぐう館」は、勾玉池のほとり建っていて、
 2013年の式年遷宮を記念して建てられたものようです。
 一昨日は、「生きる正倉院」との事で徴古館や神宮美術館と共催で、
 特別展が開かれていました。
 残念ながら館内の撮影が禁止されていましたが、
 外宮正殿の原寸大模型は迫力がありました。
 模型なのですから写真を撮っても良いような気がするのですが。

 そこから豊受大御神を祀る外宮正殿に行きました。
 正殿も写真が撮れるのは、鳥居までで、中の様子は撮影出来ません。
 守衛さんが見張っているので、隠し撮りも出来ませんでした。
 前回の遷宮まで正殿が建っていた場所は古殿地として、
 玉砂利が敷かれていました。
 更に別宮の多賀宮、風宮、土宮、下御井神社、御厩と巡りました。
 いずれの別宮も遷宮で建て替えたようで、古色蒼然と言う感じはしませんでしたが、
 高い樹木に囲まれて質素な中にも荘厳な感じはしました。

 外宮を出て、一休みしてから神宮美術館に向かいました。
 バスの便が悪く内宮を経由しないと行けそうもありませんし、
 思い切って電話したタクシー会社からは、車が全部で払っているとの事でした。
 ならば歩く以外ありません。
 30分ほど歩いて神宮美術館に行きました。
 ここでも正倉院関係の展示がありましたが、いずれの作品も現代の模倣です。
 緻密で精巧な現代の名人たちの作品で素晴らしいと思いました。
 美術館の庭には桜が咲いていました。
 季節外れなのでしょうが、綺麗でした。

 更に、徴古館に行きました。
 徴古館は戦災で建物の大部分が焼失しましたが、戦後復元されたものです。
 しかし、元々の設計は迎賓館などを設計した片山東熊で、
 壮麗な洋風建築になっています。
 徴古館の中には、内宮の正宮の模型や
 解体された際の鰹木、遷宮の際の衣装などが展示されていました。
 徴古館の隣に農業館がありますが、これも片山東熊の設計で、
 こちらは和洋折衷の建築になっています。
 いずれも国の登録有形文化財になっています。
 農業館を見る前に、伊勢神宮の場所を決めたとの伝説のある、
 倭姫宮も見て来ました。

 そこから宇治山田駅まで歩いて、近鉄電車で鳥羽に行き泊まりました。
 長くなりますので、29日の続きは明日にでも書きたいと思います。
 ここのところ調子の悪かったフォト蔵でしたが、
 1日目の写真をアップしましたので、宜しければご覧下さい。
 http://photozou.jp/photo/album/2882708


【今日の一句】
 面倒ね それフレイルの 元になり
 

5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る