mixiユーザー(id:3320292)

2022年10月03日10:02

33 view

週末日記

★10/1(土曜) 嫁が胃腸科病院へ行きたいというので、服部胃腸科へ。診察予約は10時、9時半にさぁ家を出ようというとき、スマホ2台を手に取って、「あぁ今日はカンごみ出し日だ」と思い出して、カンごみの袋を閉じてマンションのゴミ置き場に出す。一度家に戻って荷物を持って出ようとしたらスマホが見当たらない。嫁は先に車に乗っている。嫁の電話や固定電話でスマホを呼び出しても家の中から呼び出し音は聞こえない。「あっ、間違えてカンごみの袋にまぎれてしまった」と思って、マンションのゴミ捨て場に行ったら、私の出したカンごみ袋だけ無かった。嫁がいうには、軽トラ(たぶん正規の業者じゃない)が持って行ったとのこと、この間、わずか10分たらず。がっかりしてあきらめて、病院へ向かう。1日中意気消沈。病院のあとコストコへ。17時半、南署へ遺失物の届け出を出す。たぶん時間外で時間外受付のおねえさんは、感じが良い人だった。遺失物届を書き、その場で届け出がないか確認してもらった。1件AQUOSとどけがあったが、違っていた。その夜、OCNのサイトでSIMの利用停止と再発行を申請。土日なので、月曜にならないと利用停止は行われないらしい。その間の利用料は払わねばならぬと警告されていた。スマホにはロックがかかっているが、SIMを他のスマホに移されて使われれはどうしようもない。


★10/2(日曜) 午後、嫁の用事で出かけようと、ふと椅子の下を見るとスマホが落ちている。どうしてこんなとこに!? 手でもったつもりが落として椅子の下にもぐりこんだのか? まったく覚えがない。おまけに、先週末まで呼び出し音が鳴ってたのに、マナーモードになってる。きりかえた覚えもない。そもそもスマホの設定メニュは間違えて操作されがちだ。というわけで、南署に遺失物届のとりさげを行う。OCNサイトは、「利用停止と再発行のキャンセルできない」ってあったからどうしようもない。まぁ、スマホ本体が戻ったので買いなおすお金はかからないが、SIMの再発行の料金はとられる。
Netflix で「SPYxFamily シーズン2」第1話鑑賞
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る