mixiユーザー(id:6851742)

2022年08月18日13:06

107 view

甲子園にガソリン

毎年 夏に行われる甲子園球場の高校野球は 季節柄
台風や通り雨などで日程がずれるということは良くあり
ますね。日程が大幅にずれるといろいろと困ることも出

てきます。たとえば選手の宿泊代 球場のレンタル費用
などです。雨が上がっていざ試合再開しようと思っても
グラウンドは湿っていてコンディションが悪い。

そこで、昔はグラウンドを乾かすためになんと ガソリ
ンをまいて火をつけるということがよく行われていたとか。
たとえば、1928年の松本商業と高松中学(旧制)の

試合は 、台風の影響で2日間順延となったのですが
やはりぬかるみのグラウンドにガソリンをまき火をつけ
るなどして 試合が強行されました。

ここまでしてもこの試合は5回のコールドで終わってし
まったようで・・・ 

ただ、ガソリンをまいて火をつけるというのは グラウ
ンドを乾かすのに本当に効果があったのかどうかはよく
分からないようです。

確かに水分もいっしょに蒸発していくとは思うんですが
地中の水分を吸い上げてしまうので かえってコンディ
ションを悪化させるという意見もあったようです。

実際の効果はともかく、大会のムードは盛り上げていた
らしいです。現在は コロナ禍でマスク着用で 声を
あげずに応援が 義務づけられてます。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る