mixiユーザー(id:933656)

2022年05月18日10:00

60 view

シンバッシ!

【↑タミヤ模型さんの新橋店】

コバ・ジュンです。

昨日はオーディションでした。場所は新橋。

出稼ぎから帰ってきてお風呂入って即寝て6時間後に無事に起きれて「ぎゃー雨かよ!」と仕方なく傘をさして出かけ電車内でコクコクと何度も寝そうになりながら無事に新橋に着いて「切腹最中」の横を通り抜け制作会社に着いたはいいものの汗だくで「ああしまったハンケチ忘れた」と天を仰ぐものののタオルがあったのに気づいて汗をぬぐってそれでもオーディションのいざ本番となったら頭皮の汗腺から汗がダラダラで「止まれ止まれ」と思うほどにどんどん出始めてでもオーディションはなんとかうまくいきました以上「町田康」さん風にお届けしました最近読んでないなあどっすん大黒。


まぁそんなことはいいんです。横に置いておきましょう。またもや周りはイケメンさんばかり。こういう時「なんで書類選考通るんだろう?」といつも疑問です。でも受けさせてもらえるだけ「よし!」と思おう。万にひとつの可能性もあるのだから。

裏話。以前、あるCFに出演することができました。後から聞いた話ですが、実は別の方に決まっていたそうです。しかし、直前でそのクライアントのお偉いさんが「いや、こいつでいこう!こいつがいい!」とのひとことで、ボクに決まったとの話を聞きました。1クールの放映が、2、3クールと伸び、結果、すてきな生活を過ごすことができました(笑)お偉いさん、ありがとうございます!

そんなわけで、「なんで呼ばれたんだろう?」なんて考えちゃダメ!いいんだよ、イケメンばかりの中に、おもしろオジサンがいても。そういうオジサンを実はクライアントが求めているかもしれないじゃん。

要は、「スキマ産業」ってことです(笑)


話を戻します。この制作会社さんには何度かお呼ばれしていますが、その度に気になるのがタイトル下の写真です。「TAMIYA PLAMODEL FACTORY」。入りたい入りたいと思いつつも、オーディション時は衣裳など大荷物になる関係で、入れないでいます。ディスプレイにぶつけちゃったりしたら申し訳ないじゃないですか。ああ、絶対面白いんだろうなあ。ちなみにボクはミニ四駆世代より少し前の、ラジコンカー世代です(ホーネットが愛機でした)。「あまたつー!」でおなじみの小倉さんが「タミヤ!RCカーグランブリ!」とのNaをしていた頃です。


そんなわけで「とりもりぐち」ではなく「からすもりぐち」に戻り、そこから出稼ぎ場に向かい、「おりゃー!」と仕事を終えて帰宅し、5日間の禁酒期間を終え、現在にいたります。

フォト


来週もオーディションの話が入りました。とにかく受けまくるしかない。オーディションがあるだけありがたい。呼ばれたらさらにありがたい。自分の魅力って何?イケメンじゃないよね?じゃあ「おもしろオジサン」しかないじゃん!そんな気持ちで毎回「どれだけ印象を残せるだろうか?」を考えて受けています。クライアントさまの前にキャスティング事務所がありまして、そこへいかに「コイツは面白い!」と思わせられるかどうか。とにかくそこしかないです。頑張りましょう、これからも。


ではまた。


http://kobajun.starfree.jp/
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031