mixiユーザー(id:40458)

2022年02月25日21:26

57 view

【サイバー大戦】たぶん、ロシアのボロ負け

制裁処置はすでに限界が分かっているから、小出しにするしかないし、範囲も限定的。しかしサイバー空間なら、誰でも世界中から参戦できてしまう。
国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアを攻撃? 紛争はサイバー空間でも 日本企業にも脅威
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6864591

2chでもたまに田代砲!とか見かける、詐欺サイトとかにだけど。
でも、今回は世界中からの批判と、静かに侵略を見守ることしかできないことに
イライラが募っている人が多いだろう。

これまでは限定的なDDos攻撃しか無かったけど、
これを世界規模でやったら、誰も見たことのない結果が・・・
と思う人も多いハズ。

どんな影響があるのか分からないが、サーバが潰れたら
ロシア国内のネットは使用不可になるかも知れない。

インターネットはサーバが故障しても、他のサーバが代理で
運用できる仕組みだけど、国を超えるドメイン間へ通信が
集中したら、繋がりにくくなるのは想像できる。
(ロシアのトップレベルドメインに集中)

このあたりは専門のハッカーに任せるけど、絶対にマニュアル化されて
世界中に拡散するだろう。

まぁ、ロシア以外に影響出ないようにお願いします。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728