mixiユーザー(id:65930068)

2022年01月25日06:26

134 view

ネバー岐阜" アップ市民目線でつづる人吉球磨旅記

本数が決して多くはないバス路線

本当はね
肥後西村駅から一番近い「球磨中央高校前」バス停からバスに乗り、人吉駅へ行くつもりでした

っていうか
そもそも、肥後西村駅はもともと立ち寄る予定じゃなかったために、そこからの公共交通機関を頭に入れてこなかった私f(^^;
※肥後西村駅はこの旅の当時、豪雨災害によりまだ運休中でした(現在は肥後西村駅矢印左右湯前間で運行再開されてます)

それで肥後西村駅の待合室から産交バスさんへ電話をかけ、最寄りのバス停が球磨中央高校前というバス停であること、そのバス停に歩いて行く道順も教えていただいたんです


球磨中央高校前バス停に着いて時刻表を見たらバスは行ったばかり。次のバスは1時間後・・・(*´・д・)

なら次のバス停まで歩こうexclamation

というわけで、ついに石野公園前バス停まで歩いてきちゃったというわけですあせあせ

フォト


おかげで大衆理容さんの看板も見れたし、球磨川下りがデザインされた素敵なフェンスにも会えた

人吉神城文化の森っていう素敵なスポットにも気付くことができたしね

バスの待ち時間があったら迷わず歩きだす。それが私則なんですの(^クローバー^)b

朝6時10分に松屋温泉ビジネスホテルさんを出発、相良村の日々パンさん、錦町のひみつ基地ミュージアムさん、道迷い、球磨川に架かる錦大橋、肥後西村駅、そして石野公園前バス停

終わってみれば地図を「つ」の字型に歩いてきたんだねぇ(^^;)

というわけで、私の2度目の人吉球磨歩行はここまで

あ〜、おなかペコペコ(ーー;)
人吉駅前の亜麻色さん、やってるかなぁ・・・

そんなボヤキを胸にいだき、人吉駅前ゆきのバスに乗った私でありましたあせあせ

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する