mixiユーザー(id:26467892)

2022年03月18日23:14

48 view

女人となる事

 女人となる事は物に随(したがっ)て物に随(したがえ)る身なり。夫楽しくば妻も栄(さかう)べし。夫盗人ならば妻も盗人なるべし。
 三月三日は雛祭りで、桃の節句とも言われ、女性の節句とされますが、雛祭りは中国の伝統的な行事に起源を持つ、人日(じんじつ。一月七日)、上巳(じょうし、じょうみ。三月三日)、端午(五月五日)、七夕(七月七日)、重陽(ちょうよう。九月九日)の五節句が、江戸時代に公式な行事になったものです。
 上巳とは上旬の巳の日の事でしたが、三国時代に三月三日に定められたそうです。平安時代には、貴族の子女が、御所を模した御殿や飾り付けをして遊んだそうです。また、形代(かたしろ)としての人形を川に流す「流し雛」をして、お祓いや厄除けとしたともされています。今日のように雛人形が飾られるようになったのは、江戸時代からのようです。
 節句にはもともと男女の区別は有りませんでした。端午の節句の菖蒲を「尚武」に掛けて男の節句となり、雛遊びとも繋がる上巳の節句は女子の節句となっていったようです。

 最初の言葉は現代においては差別的なものだと思いますが、夫婦と言うものの両性の存在する意義はその違いがあるこそであり、その違いを互いの尊び合いながら和する事が夫婦の望ましい有様ではないでしょうか。
 女性の心情も理解して現代に即する夫で在りたいと思うこの頃です。
 
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する