mixiユーザー(id:20336434)

2022年08月01日17:17

65 view

良くも悪くも、今時の世の中。

あぁ、今は令和の御代なのですわね、昭和は遠くなりにけりですわね、と柄にもなく感心した、もとい軽く動揺した出来事が。



岸恵子さんのインタビューがラジオで流れるらしい、と風の噂で聞いてはいた。インタビュー記事自体は色んなところで拝見していたけれど、やはりご本人のお声で聴きたい。でも、放送は朝&ニッポン放送だから、どーせ聴けないじゃん、とやさぐれていた。ら。



放送日(今日ね)、あたし、遅出ぢゃん〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)これは、ナニをアレしたら、聴けるやつだ(゚∀゚)(※電波法に抵触の恐れあり)


もちろん、ナニをアレせず、ちゃんと所定の手続きを踏み、聴けるようにする。これさえしとけば、期間限定ではあるものの、タイムフリーでいつでも聴けるので、今夜にでも聴けばよかったのであるが。

「ま、せっかく時間あるし、リアルタイムで聴くか」

と、聴き始める。SNS中毒のあたくし、Twitterで皆さんのツイートを見ながら、その勢いで何気なく感想などつぶやいてみた。ら。




インタビューは、録音なのよね。でも、番組自体は、生放送。


「Twitterに寄せられた、皆様からのメッセージをご紹介しますね」

などと言い出しやがるではないか。少し、いやぁな予感を覚えるワシ。


いやいや、そんなたいそうなことも、面白いこともつぶやいてないし、まさか…





まさか、ということは、まさかの時に起こり得るものである。

そして、本人としては適当に書いたものほど、案外採用されるものなのである(当社比)



昭和の頃だったら、ラジオに投稿して採用されるなんて、ハガキか、もう少し進んでも、FAXでしょ?時代の流れって、怖い。簡単につぶやいたことが、簡単に公開されてしまうのだ。



そして、知らない人たちから、

「採用おめでとうございます( ´∀`)」

というメッセージをいただいて、ありがたいような、何とも言えないような(困惑)



その中に、

「(岸さんの)今月の講演会、行ってみたいかも」

と迷っておられる方がいたので、

「これが最後の舞台になるかも、っておっしゃってらっしゃるし、ぜひ!」

と背中を押してしまう。どこの回し者だよ、あたしw
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する