mixiユーザー(id:277042)

2021年12月04日13:19

108 view

GoogleMapの中国衛星写真について

ある日仕事で中国の地図を確認する必要があったので、Google Mapで表示させたところ、衛星写真がずれて表示されていることに気づきました。

写真は蘇州の太湖にある島の写真なのですが、道路を示す線が、島や橋から500メートルほど島南東にずれて表示されています。
ずれ具合は地方によって違いがありますが、中国全土にわたってこうしたずれが発生しています。


調べたところ下の記事がありました。
https://gigazine.net/news/20210724-china-map-wrong/

中国では国防上の理由により、中国政府が提供する公式の緯度・経度情報に意図的に誤差が加えられているのだそうです。
Google Mapは、道路や建物の位置には中国国内の緯度経度情報を用いるので、世界共通の緯度経度情報に基づく衛星写真との間にずれが発生するというわけです。


表示だけの話なら大きな問題はないのですが、地図データを実務で利用しようとすると問題が発生します。たとえば中国のカーナビがアメリカのGPS信号と中国公式の地図データを参照すると、両者にずれがあるので事故が多発することになります。
中国のカーナビメーカーや自動運転研究においては、工夫して換算することでこの問題を回避しているようです。


緯度経度などの地理情報はは元来学問的に定義されるべきものであって、それが意図的に間違っているというのは好ましくないとは思います。
ただ、アメリカのGPSにもアメリカ政府がその気になれば誤差を加えることができるといわれているので、政治の影響を完全に排除するのは難しいということなのでしょう。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る