mixiユーザー(id:10291217)

2021年11月18日21:42

139 view

国の責任

 国は日本国籍を持つ国民を保証する義務があると思います。

 マイナンバーと生年月日、名前、DNA、指紋、顔写真だけを入れたデータベースを管理し、他の外部からの本人確認要請に応えるシステムを構築・管理するべきと考えております。

 このデータベースでは、民間からの本人確認の問い合わせに応えるシステムで国民を保証する事が重要と考えます。

 このデータベースは、犯罪を防止する事に役立つと思います。DNAh最終的に本人確認の拠り所になります。成りすましの犯罪はもとより、指紋や顔写真で犯罪の割り出しが容易になる事で、犯罪の減少にも有用でしょう。

【以下ニュース引用】
■マイナカード交付、5000万枚突破=「最大2万円付与」で普及促進へ―政府
(時事通信社 - 11月18日 16:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6745072
 マイナンバーカードの交付枚数が5000万枚を超えたことが18日、分かった。政府は19日策定予定の経済対策に、1人当たり最大2万円相当のポイントを付与する新たな「マイナポイント」制度を盛り込む方針で、普及に弾みをつけたい考えだ。

 交付枚数は16日時点で約5003万枚で、普及率は39.5%。政府は2022年度末までに、ほぼ全ての国民が取得することを目指している。 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930