mixiユーザー(id:6851742)

2021年10月25日09:02

51 view

ガサガサでドジョウ100匹GET!

昨日 午後1時半頃 最初にメダカを捕獲した 河川敷の
水溜まりへ 久しぶりに ガサガサに行ってきましたウッシッシ

そもそも ガサガサとは 水辺の水生生物を、タモ網で
掬う事 川、池、海などで採取した生き物は その場で
観察して逃がすか 飼育できるものは持ち帰ることもあります。

以前 7月の終わり頃に メダカを数匹捕獲し その捕獲した
のが 8月頃に卵を産み 10日後くらいにふ化しました。
8月の長雨で メダカが 水たまりから居なくなってました冷や汗

それが 9月頃にの話でした。 それで 今はどうなってるか
昨日 見に行ってきました。 水もかなり減ってて 干あがる
ほどでもないけど 水は少なくなってました。

               フォト

そして 水たまりを見ると小魚が泳いでたんで 網で掬った
ところ 何か捕れましたが 良く見るとメダカでした。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ- 戻ってきてるな〜げっそり

その後 網で 泥ごと掬ったら 小さい個体のドジョウを
捕獲 次々と 網に入ってきました。 やはり 小さい個体
ばかりで 大きいのが全然いなかったですね。

それでも ドジョウが捕れるんで 1時間くらいガサガサして
ましたわーい(嬉しい顔) 何と 100匹近く捕獲。 半分 リリースして
20〜30匹持ち帰り 水槽へ入れました。

ドジョウは 泥などへ潜る習性なんで 泥ごと網で掬うわけです。
そうすると 捕獲出来るようですね。 今回は 小さいながら
ドジョウが 捕獲出来て まずまずです。

              フォト

それに 昨日の午前中に オレンジ色のドジョウを 熱帯魚店で
購入してきました。 前から 欲しかった個体でした。
中には 突然変異で オレンジ色の個体も居るようで

そう言う物を 意図で繁殖で養殖したりするんですね。
普通の ドジョウよりは 価格が高くて 一匹 1000円近く
しますね。 高いです。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る