mixiユーザー(id:17855561)

2021年10月01日00:00

36 view

かけまくる青春

独身男性が夕食にコンビニ弁当を買うのは判りますが、
新婚間もない男性が、コンビニ弁当を盛んに買っていたら、これはおかしく思われますよね。


「お前さ、嫁さん貰ったばかりなのに、何でコンビニ弁当ばっかり買ってるんだよ?」
「だってさ・・・嫁さんの作る食事より、コンビニ弁当の方がマシなんだよ」
「えっ?それはひょっとして、嫁さんの料理が凄くマズいって事?なるほど・・・」
「料理がマズいって事は、ハッキリ言った方がいいよね?」
「いやいや、ハッキリ言うのはマズいだろ。
そういう事は、やんわりオブラートに包んで言わないと」
「判った、そうするよ」
数日して、その新婚の友達に会いましてね。
「どうだった?うまく伝わった?」
「ダメだよ。すっかり嫁さんを怒らせちゃったよ」
「怒らせた?何て言ったんだよ」
「だから、『お前の作る料理は、オブラートに包んだ方がいいぞ』って」
これは怒りますよね。


「『無人島にひとつだけ何か持っていけるとしたら、
何を持って行く?』って質問がよくあるけど、どう考えてもマヨネーズだよな?」
「そうそう。女性にとってファンデーションにあたる存在が、
俺達にとってのマヨネーズなんだよね」
そう言って固い握手を交わしている、超マヨネーズ好きな方々がいらっしゃいますよね。


こういう筋金入りのマヨラーは当然、何にでもマヨネーズをかけるわけです。
確かにマヨネーズは美味しいから判らないでもないですが、カロリーが気になりますよね。


上司と食事に行って、
「課長はマヨネーズがお好きですが、
やはり健康の事を考えてカロリーハーフのマヨネーズを使われるようになったんですか?」
「・・・田中君、カロリーハーフのマヨネーズというのは、
何のために存在するか知ってるかい?
二倍かけるためにあるんだよ!」
目を輝かせて唐揚げにマヨネーズを山のようにかけてる方がいたそうですけど・・・
やはり好きな物はセーブできないんでしょうね。


マヨネーズのCMを見ていると、マヨネーズをかける食材というのは、
必ずと言っていいほど【ブロッコリー】だったりしますよね。


マヨネーズをかける食材は山のようにあるのに、
なぜブロッコリーなのか疑問に思われる方もいるようですが、
「それはさ、例えばマヨネーズをパンに塗るなどのシチュエーションにすると、
パンのCMだと勘違いされるリスクがあるので、【絶対にCMが放送されない物】として、
ブロッコリーが選ばれてるに違いないよ」
と自説を披露されてる方がいましたが・・・なるほどそれも一理ありそうですよね。


微笑亭さん太
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る