mixiユーザー(id:15462842)

2021年09月14日23:38

330 view

No.201

〜学んだこと〜























<組織>
○平時と有事
平時:組織で仕事を回す(上層部は不要)
※逆に上層部がいないと回らないと困る
有事:リーダーシップが問われる

○課長の役割
組織として成果を出す
(得手不得手、強み弱みを踏まえてマネジメントする)

○総括主任の役割
組織とチームをまとめ上げる
普段から議論をする癖をつける

<共有>
○仕事の進め方の3S
シンプル(迷ったらシンプル)
スピード(6割成果)
ストーリー(相手の共感と納得)

<共通>
○ストレス
受け流す(受け止めない)

<造園>
都市公園法の改正:
1:Park-PFI創設&管理許可期間(20年)
2:保育所等の占用物件追加(特区の都市のみ)
3:公園の活性化に関する協議会の設置
4:都市公園の維持修繕基準の法令化

公募対象公園施設:
事業の核となる収益施設

特定公園施設:
収益施設と一体的に整備される公園施設

利便増進施設:
収益を高める占用物件

○Park-PFIの国の支援
自治体が整備(特定公園施設):
国が費用の1/2を『交付』 ※社交金
民間が整備(公募対象公園施設+特定公園施設):
国が費用の1/2を自治体を通じて『貸付(有利子)』※都市開発基金

公園の避難所指定は誰:
基礎自治体(市町村)

<国際>
イスラム教 酒禁止の理由:
コーランの記載は曖昧だが、悪酔いで
問題が起きて禁止になった

<QA>
ショートターミズム:
短期的な利益の追求

ソフトロー:
拘束力が緩やかな法

<植物>
〇おすすめ樹木
省管理、狭小道路(円錐形)、鑑賞性、環境耐性
ケヤキ”ムサシノ”
サクラ”アマノガワ”
シマトネリコ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る