mixiユーザー(id:1417947)

2021年09月09日19:11

81 view

出前・・・

 色々ご心配頂いている(そのような方はいないかも知れませんが)昼食ですが、
 最近、出前の弁当を食べるようになりました。
 以前、新聞の折り込みチラシに、
 少し離れた所にある食堂が、午前9時30分までに電話で申し込めば、
 1個でも届けてくれるとの事でしたので、試しに頼んでみました。
 1個480円の日替り弁当を届けてくれます。
 これは有難いと思い、特に雨の日などにはお願いしています。
 余り安いので、申し訳ないなぁと思い、時には600円程度の弁当にする時もあります。

 この店の日替り弁当の名前が面白いのです。
 「こんがり鶏のねぎどっかん焼き(ガングロ)」とか、
 「なんか野菜とかチーズとか色々豚で巻いてフライにするやつ」、
 「ギャツンと旨い豚カルビ丼」など
 いかにも若者向けのネーミングが面白いと思っています。
 大学の近くにお店があるようで、大学のカレー研究会とのコラボ弁当もあるようです。

 出前という言葉の由来については、
 「前」が「一人前」と使われるように分量を表し、
 「出向いて注文された分を届ける」という説と、
 「出向いてお前(御前)の所に届ける」という説があるとの事です。
 いずれにしても江戸時代に始まった形態のようです。
 当時はうどん、そば、うな重、寿司などが届けられていたようです。

 出前とともに宅配と言う言葉もあります。
 出前は食事を店頭でも提供していて、それを届ける業態を指すのに対し、
 宅配は、店頭で食事の提供はせずに、
 届けることをメインとしている業態を指すようです。
 家で食べる事は、どちらも同じですが。
 最近は、デリバリーなどとも言うようになっていますが、
 これは出前と同じですね。
 宇都宮市内でも、バイクや自転車に乗ったデリバリーの人を見掛ける事があります。

 僕が時々行く蕎麦屋では、
 配達料として、100円増しになり、2000円以上から出前をしています。
 それを考えると、最近頼むようになった弁当屋は安いので、
 これからも頼もうと思っていますが、
 結構ボリュームがあって、食べ過ぎになりそうなのが気になっています。


【今日の一句】
 会長を 頼まれたからと 言い訳し


4 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る