mixiユーザー(id:63593225)

2021年09月05日22:26

60 view

9/5 ラジコンクラブ安全講習会、他

ラジコンクラブ安全講習会

河川敷で活動するラジコンクラブの安全講習会に参加しました。

フォト


こちらのクラブでは春と秋に安全講習会が行われます。
模型飛行機登録等の保険の有効期間の確認がされ、安全飛行に必要なルールの再確認などが行われます。講習会に参加しないと以後飛行することができません。

高齢者が多いので、今回は視力検査の重要性やフェールセーフの設定、飛行助手の役割など再認識しました。

また、今年で50周年を迎えたのを記念して作成した横断幕のお披露目があり、記念の帽子とジャンパーが全員に配布されました。

飲食を伴うイベントはできませんでしたが、横断幕とともに50周年の記念撮影をしました。

その後の飛行会では久しぶりに生田のフライングタイガー10(ENYA11CX)を飛ばしました。
フォト



趣味の工作室では、昔のUコン練習機を製作中、ぼちぼち生地完成が近いです。
フォト



今夜はパラリンピック開会式も無事に終わりました。
今回はコロナ禍での開催、64年のオリンピックとは違った意味で過酷な状況下で立派なオリンピックが出来たと思います。


▲9/5ノー・レジ袋の日

エコバッグいつも携帯してる?
こんな日が設定された事は知りませんでした。

マスクと一緒で周囲の目もあるのでエコバック、レジ袋はいつもカバンに持っています。

日本では自分たちが使ったエコバックが海に流れる事もないので有料化は必要ないと思っています。今後はコンビニのスプーンや箸まで有料化されそうです。



10 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する