mixiユーザー(id:4232901)

2021年08月20日21:57

89 view

竜とそばかすの姫・GのレコンギスタIII観てきたよ

あーいかん。2週間も経ったから大分忘れてしまった……と言いつつ、比較的長文になった。

■竜とそばかすの姫
なかなか良かったです。未来のミライとかおおかみこどもの雨と雪よりは、好きになれたと思います。主人公の声が棒っぽくて最初戸惑ったんですが、劇中歌を歌っている歌手がそのまま主人公をやってるんだと分かってからは許せるようになりました。ただねえ、テーマというか劇中クライマックスで発生するイベントがセンシティブすぎて、ある程度反発もあるのだろうなと思えます。児童虐待という重大事を、なぜ自分ひとりで解決しようとするのか、周りの大人(お父さんいい人そうなのに!)を頼らないのか、とかね。それは話の本質でないので無視すべきことなんですけど、リアリティというか物語中のロジックの整合性にこだわる人は気になるでしょう(僕もどっちかというとそっちの人種ですが)。恋愛劇かと思ったらそっちは全然薄かったとガッカリする人いるでしょう。でもね、これは母親に捨てられたと思った子供が守られる側から守る側へと成長して。なぜ母親がそういう行動を取らざるを得なかったのか、自分の中に湧き上がる利他的な衝動から、母を理解して自分ともども許す。そういう物語なんだから、それで良いのだと思います。あとルカちゃん、腹黒疑惑もあったけどよい娘で良かったね。メガネ策士のヒロちゃん、いい正確で大変面白かったです。ジャイアントロボの悪い孔明みたいだったよ。

■劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」
はいベルリ君とアイーダさんが宇宙へ行って姉弟だということを知るエピソードです。恋心だと思ったけど違ってた(いや違わないかもしれないけどごく一般的な倫理観を持っているので許されない)! と嘆くところで、やっぱり富野作品の主人公が普通にヒロインと結ばれることは無いよなあ……と理解できます。禁断の恋に目覚めたら面白いけど富野監督はそんなの全然興味無いからね! 仕方ないね! またもや利害関係者というか敵対勢力というかが増えてしまい、しかも各陣営が反目したり手を結んだりと忙しくて、はっきり言ってストーリーがすっと頭に入ってきません。要所要所で勢力を図解で示すとかそういうサービスが無いと、難しすぎるんです。普通に会話だけで状況を説明させようと思ったら、ゼータみたく3勢力が限界なんだよ……。(あれも途中でティターンズがシロッコに入れ替わったりして、厳密には3勢力より多いですが) まあでも、説明できないお祭り感はあるので、最後まで楽しみに観ようと思います。エンディングはドリカムだったけど、正直全然頭に入ってきませんでした。




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031