mixiユーザー(id:5186554)

2022年07月29日21:27

89 view

金欠で車売ります(その他近況報告)

まずは、明けましておめでとうございます(ぉぃ

ということで、今年初の日記がなんだか辛気臭いタイトルでスミマセン(^_^; とりあえず、いつものごとく長文なのでご注意を。

母親が脚を骨折してしまい、今リハビリ施設に入っています。骨折した脚はほぼ完治していますが、逆脚が元々具合悪く、リハビリが捗らず入所が長引いています。入所費用もバカにならず出費が嵩んでしまい•••そんなこんなで車を売ろうと思い立った次第です。

今の車は三菱のアウトランダーPHEVで、元々座面が高くて親が乗り降りし辛いのと、殆ど遠出をしなくなったので軽も含めてもっと小さい車に乗り換える事を考えていたので、ある意味良い切っ掛けになったかも知れません。

まずは今の車の売却価格相場を調べた所、100万前後は出そうだと解りました。これなら次の車は中古で探せばそこそこ選択肢もあるな、と思い本格的に車種検討に入りました。親の脚の件もあるので助手席リフトアップ車も候補に入れていましたが、正直何年使う事になるか解らないので、中々決めかねていました。

で、今の車が点検時期だったので、ディーラーに行って車売る話をして、何か中古で良いの無い?みたいな話をしたところ、これどうですか?と言ってきたのがi-MiEV。これは盲点でした。

元々軽に乗り換えるなら三菱/日産の新型軽EVが良いなと考えて居ました。ディーラーでもそんな話をしていて、もし買うなら日産だな、と言っておいたのですが(日産の方が家の近くにあるので)、予想していなかったカウンターパンチを食らってしまいました(笑)

折り合いが付きそうな販売価格のブツの素性を確認した所2012年式、走行距離は6万kmちょっと。バッテリーの状態が心配でしたが、ディーラー扱いならその辺の詳細も解るかな、と思って確認してもらったところ、102%との数値が。ん?新品?とか思ったのですが、営業さんも「これ、多分劣化していて新品に交換してますね」と。この時点でかなり買う方向に傾きました。

下取り含めて見積もりを取って貰った所、下取りが120万で、販売総額がコミコミ106万程度と下取り額からお釣りがでる位との事。即決はせず、翌日車買取店舗に行って査定してもらったところ、2軒目で140万円を提示され、売却を決めました。

その後ディーラーに購入決めたと連絡した所、ディーラー都合で25日にならないと確保出来ない(連絡したのは18日)と言われて少し肩透かしを喰らいましたが(笑)とりあえず無事確保出来たと連絡があり購入決定となりました。

契約はこれからで、まだ納車日とかは決まっていませんが、点検整備に2週間位掛かるそうです。車を押さえてからどう動いているか分かりませんが、早ければ8/12位かな?と思っています。

そう言えば1点勘違いしていたことがあって、航続距離は300km位かと思っていたのですが、実際にはモデルによって差はありますが、120〜180と新型EVより短めのモデルが多いようです。300kmもあれば長距離走行も対応出来るかと思っていましたが、ちょっと無理かも。まあ、一度は長距離も試して見るつもりですが、100km毎位に充電する必要があるのは多分相当ストレスが溜まりますね。スト杯全国とか今後どうしようかな、と思案中です。余裕があればガソリンあるいはハイブリッド車を買いたい所ですが、流石に勿体ないので電車にするかレンタカーにするか、ってな感じが現実的でしょうか。

車買い替えの他にも出費を減らすためにボウリングをお休みしているのと、食費を切り詰めています。ボウリングの方は親が退所したら復活するつもりですが、食費切り詰めの方は減量も兼ねてしばらく続けるかも知れません。

食事の方は、幸か不幸か同じ物を続けてもあまり苦にならない方なので、今は朝はそば、卵、納豆、昼は食べずに夜はサラダと豆もやし(味付きのヤツ)みたいな生活を続けています。どうしても我慢出来ない時は夜に追加で他の物を食べることもありますが。

体重の方は6月は8kg位減ったのですが、7月は停滞期で2kg位しか減っていません。ここ数日でまた体重が減り始めてきたので、来月は4〜5kg位減らせるかな?と思ってます。どうせなら自分史上最強ボディを目指そうかな、とか密かに目論んでます(笑)

なお、今の体重は76kg位で、昔の最低体重は59kg。最強ボディまでの道のりはまだまだ遠いです(笑)



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する