mixiユーザー(id:12472468)

2021年07月04日22:43

13 view

争いがなくならない理由

偶然見かけたtwitterの投稿から、
キノコとタケノコの争いについて友人と話してた。
俺はどっち派でもなく中立。
もっと言えばどっちにもさして興味がない。
いつも
キノコかタケノコかお前はどっちだ!
みたいに二者択一を迫られるから、
どっちも好きだけど強いて言うならこっち
なんて人もカウントっていうか巻き込まれて、
派閥争いみたいになってるじゃん?
だから本当は、
Yes!どっちも好き!
興味ないね
っていう、
3つ目4つ目の選択肢も用意すべきなんだよ。
特にこういう時に中立とか無関心は意思表明をしないから、
結局対立構図が出来上がってしまう。
ついでにこういう争いをする人って、
お前もそう思うよな!
お前はどっちなんだよ!
って自分から戦火を広げていくから手に負えない。
自分はこっちのほうが好きだけど、
なるほどこっちもこっちの良さがあるな!
って何で思えないもんかね。
競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!(CV:関俊彦
自分の意見だけを主張して相手の意見やいいところを見ようとしない、
世界から争いがなくならない縮図がこれですよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する