mixiユーザー(id:12582321)

2021年04月14日10:36

115 view

極私的 邦楽アーティスト 15位→11位

さてさて、前回の続きです。

今回は15位から11位。

果たして、どんなアーティストがランキングに入っているのか?

では、以下に書いていってみます。


第15位 大瀧詠一
大瀧詠一は、はっぴいえんどで初めて知りましたが、ソロアルバムもどれも気に入りました。
1stソロの尖ったロックもかっこいいし、「NIAGARA MOON」も素敵だけど、極めつけは「A LONG VACATION」。
このアルバムは日本ロックの最高峰でしょう。
全曲、大好きです。

“君は天然色”
https://www.youtube.com/watch?v=L-hyY-1luHs



第14位 THE STREET SLIDERS
日本発R&Rの代名詞といってもいい存在。
ハリーのしゃがれたワイルドな歌声と、蘭丸の渋いギターが、熱くぶつかりあって、唯一無二のかっこいい音世界を生み出しています。
メロディも秀逸。
素晴らしいバンドでした。

“のら犬にさえなれない”
https://www.youtube.com/watch?v=6pl9hHYB8aI

“Baby I’m Really Down”
https://www.youtube.com/watch?v=e4v4XZaLqsk



第13位 Cocco
沖縄出身のシンガーソングライター。
オルタナティブな尖った音、危険な香りと脆い雰囲気をもった美しいし、説得力抜群のボーカルが魅力的で、登場した時の衝撃は凄かったです。
近年は優しい雰囲気の作品も増えてきましたが、僕はやっぱり、初期のオルタナ路線が大好きです。

“カウントダウン”
https://www.youtube.com/watch?v=3Fkl51EA3Uc

“強く儚い者たち”
https://www.youtube.com/watch?v=MFLHAelLcq8

“Rainning”
https://www.youtube.com/watch?v=KRMuyVG-oyQ

“樹海の糸”
https://www.youtube.com/watch?v=7tIrIbf7Bz8



第12位 サニーデイ・サービス
日本のフォークロックといえば、この人たち。
抜群のハーモニーを武器に数々の名曲生み出してきました。
高校生のころから、無茶苦茶、聞いたバンドで、「東京」は今もよく聞いているアルバム。
コンセプトアルバム「24時」も最高です。

“恋におちたら”
https://www.youtube.com/watch?v=RxKDLetDiUY



第11位 ちぇるしぃ
京都を中心に活躍していた爆音ロックバンド、ちぇるしぃ。
古き良き日本の危険なロックを蘇らせ、閃光のような存在感を示していました。
土石流のような勢いのビートと、爆音の塊だけでなく、確実な作曲能力から生まれる優れたメロディも魅力です。

“裸になれ!”
https://www.youtube.com/watch?v=t5MTU1CaTCo

10 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する