mixiユーザー(id:6248858)

2021年04月04日14:28

60 view

足踏み式ミシンの動かし方

ダンナさんから、タオルケットに穴開いたから、縫ってくれって言われました。
そのままにしてたら、どんどん大きくなるからって(現在縦横30cm)。
自分のジーンズも穴が開いて、直しが途中なのがあります。
じゃあ、やるかあ。

でも、実はこないだジーンズやってた時、うまくいかなかったんですよねえ…。
以前みたいにパッパッとできないし、どうも針が引っかかってしまう。
でも、やらなきゃしょうがないですからね。

まず、こないだ途中だったので、黒糸がかかったままになってるから、黒のジーンズから。
――と思ったけれど、まち針は刺せないわ、まち針は指に刺さるわ、股の所だからやりにくいわ、糸は抜けるわ、針は引っかかるわ、折れるわで、もーう…!!
信じられないような時間かかります。

途中、お昼食べて、テレビで映画半分見て、お休み。

どーにかこーにかジーンズ終わって、タオル切って、糸変えて、ダンナさんのタオルケットもやりましたよ。
後で気がついたけど、ミシンの針がジーンズには細すぎたみたい。
タオルケットは思ったより簡単にできたのでした。

それでも、終わった時に時計見たら、6時をずいぶん過ぎてて…。
はぁぁぁぁ、片手ってムツカシイ。
6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する