mixiユーザー(id:14753384)

2020年10月31日23:49

89 view

大人の男ってこういう人だろうな、007。

今から40年近く前になるかなあ。
親父は多趣味な人で、ガンマニアでもありハードボイルド小説マニアでもあり、映画マニアでもあったのだが、まだ小学校低学年(だったかなあ)の俺を映画に連れていってくれた。

釣りにはよく連れていってもらったのだが、映画は2回しかなくその時が最後だからよく覚えている。

タイトルは
「美しき獲物たち」
007シリーズである。
(ちなみにもう一回は、さらば宇宙戦艦ヤマト)

主演はロジャー・ムーア。
当時の俺の映画の感想は、
「ボンドガールの役者さんが凄く綺麗!」

、、、

はい、当時からマセたガキでした。

ストーリーはよくわからなかったが、アクションシーンは堪能させてもらったし、007シリーズには当然ともいうべきお色気シーンも子供ながらに興奮、じゃなかった、堪能させてもらった記憶がある。
(堪能ってのもおかしな話しか、、、)

親父は007シリーズが大好きで、テレビで放映されるときは必ず見ていたが、映画館でロジャー・ムーア007を見たのは初めてだったらしい。そんな親父の一言が今も忘れられない。

007はショーン・コネリーだな。

この親父の一言を聞いたときはビックリした。
俺も同じことを思っていたからだ。

007シリーズのジェームズ・ボンド役はシリーズが長期に渡るため一人だけではない。

ショーン・コネリー、ジョージ・レイゼンビー、ロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトン、ピアース・ブロズナン、ダニエル・クレイグ。
6人のボンドがいるわけだが、俺が一番好きなボンドがショーン・コネリーだった。
殺し屋ジョーズとの死闘は本当に手に汗握るエキサイトなシーンだった。

とにかくかっこよくてダンディーで、大人の男だった。
インディー・ジョーンズの父役も良かったが、やっぱり俺にとってのコネリーはジェームズ・ボンドなのである。

俺が映画にのめり込むきっかけになった作品は
「フラッシュダンス」
だが、
男として憧れた映画俳優は
「ショーン・コネリー」
なのであることは間違いない。

親子でファンでした。あの世には先にうちの親父が待ってます。会うことがあったら握手してやって下さい。
私がそちらに行ったときも、ぜひ。



初代ボンド ショーン・コネリーさんバハマに死す
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6290016
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記