mixiユーザー(id:4792539)

2020年09月30日06:35

40 view

小腹対策「かにぱん」

大食漢ではないのですが
空腹が苦手な私。
急にお腹がすく性質があり、
そうなると・・・
ぜんまいの切れたロボットのようになるのですあせあせ

お腹がすくと動けなくなるので(笑)
職場でもこっそりexclamation空腹対策はしています。

そういえば、社会人1年目のとき
隣のセンパイの小川さんに
つけられたあだ名が
「もぐもぐ」でしたね・・・(^^)

ところで、
我が息子(24歳)さんは
4月から在宅ワークになり、
月に一度も会社に行っていなかったのですが
事情があるのでしょう、
先週からしばらく通勤するようになったそうです。

そこで、彼に相談されたのが
残業時の「小腹対策」

私が最近小腹対策として
職場に常備しているのは
ギンビスアスパラガスと
フォト

フィッシュ&ピーナッツ
フォト

ブラックサンダー
(夏は溶けるので冷蔵庫に常備)

私の対策グッズ夜、たくさんあるから譲るよ〜
と申し出たものの
「食べるときに音がするのは嫌、チョコもちょっと・・・あせあせ(飛び散る汗)」と
気が乗らない様子。

これが昨夜10時すぎのことでした夜
「思い立ったが吉日」がモットーの私。

息子さんに「今から買いに行く?」と声をかけ、
遅くまで開いているドラッグストアに息子さんとGO!車(RV)
二人だけで出かけるのって、久しぶり(^o^)

本当は、箱に入ったミニドーナツを目当てに行ったのですが
あいにく売っていませんでした。

そこで、
売り場をくまなくチェック目

「小腹対策になるもの」
「音がしないもの」
「甘すぎないもの」

このような条件をクリアするお菓子を探して・・・
選んだものはこれ!
それは「かにぱん」

フォト

なぜかというと、
賞味期限が一ヶ月以上もあるのです!
(調べたところによると45日だそうよ)

パン売り場でいつも目にするこの商品ですが

わたし、これまで一度も買ったことがありません。
どんな味なんだろう・・・?
私も興味津々。

メーカーをみると三立製菓ですって。
えっ!
私が大好きな源氏パイの会社じゃん!!!
フォト

あの「かんぱん」も作っているのねぇ〜
知らなかったわ。

カンパンと言えば、忘れられない思い出があるの。
24歳のころ名古屋に出張になった私は
旅費を浮かそうと思い、
m女史と二人夜行バスバスで長崎→名古屋へ。

しかーし、その夜は異常なほど雪が降り霧
高速バスはノロノロ運行。
朝だ〜晴れと思って窓のカーテンを開けると、
そこは名古屋ではなく、山口県でした(泣)
半分も進んでいなかったのです。
乗客はみんな高速道路バスを降りることも出来ず、
食べるものもありません・・・(・・;)

そんな状況で
バスの中で配られたのが
「カンパン」でした。
本当に非常時に食べた私。
あー、懐かしい。

ちなみに名古屋到着は夕方4時でした冷や汗
お仕事は・・・イベント視察という内容で
なんとかイベント終了前に滑り込みセーフ・・・(^_^;)

さて、「かにぱん」の話に戻ります。

気になったので、かにぱんについて調べてみました。
なんと、かにぱん、昭和49年から売っているそうですよ。
そして、今年6月くらいに一旦製造がストップ。
ネットでは「かにぱん」が消えた・・・exclamation & question
噂されていたそうですが、
工場設備の更新だったためとのことで
このたび、販売再開したそうです。

販売再開日を見てびっくり。
フォト

ちょうど昨日がその日だったのです!!!
カニパンに出会えてラッキー♫

私も職場用に
「ミニカニパン」を常備しようかしら???

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る