mixiユーザー(id:21183267)

2020年09月19日01:02

25 view

お客さんがいなくても儲かっている 中華料理屋

北海道には
お客さんがいなくても儲かっている
中華料理屋があることを....


そして、それが日本を危険に晒す
可能性があるということを...


では、一体なぜ
お客さんがいないのに儲かるのでしょうか?


それは、中国で
"あるビジネス"が流行しているからです。


実は、その中華料理屋では
お金を払えば
共同経営者にしてもらえるのです。


そして、共同経営者になると、
日本での永住権がもらえやすくなり、
永住権をもらったら
今度はすぐに中国から家族を
呼び寄せるといったことが起きているのです。


つまり、日本に中国人が
入り込むために
中華料理屋をうまく利用しているのです。


実際に、共同経営者が何十人もいる
中華料理屋が北海道にはいくつも
あります。


さらに、問題はこれだけではありません。
こうして、呼び寄せた中国人が
生活保護を受給しているのです。。。


最初は中華料理屋で働くという
名目で入国したものの
すぐに体調不良などの原因で店を退職。


そして、生活に困るから
生活保護を受けたいと役所に届けるのです。。


なぜ、こんなことができるのか?


確かに日本の法律上
外国人であっても生活保護を受けることは
一部可能ですが、
これがビジネスになるほど常習化していたら
普通、政府か誰かが
止めようとするのではないでしょうか?


実は、北海道で中国人が好き放題やっている裏には
それを推進する政治家の
協力があるかもしれないのです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る