mixiユーザー(id:6150944)

2020年09月12日23:04

51 view

5人のSexy Zone

THE MUSIC DAYでSexy Zoneの松島君が復帰後初パフォーマンス。
良かったねえ、という一言につきます。

ジャニーズの各グループが生の中、Sexy Zoneだけは事前収録。
それもまた良かった。
あくまでも無理をさせないという事務所の姿勢が垣間見れて良かったです。
生放送となれば、緊張はさらに高まるし、万が一発作が起きても対応は困難。
収録であれば、本人の呼吸も整えられるし、ある程度融通もきく。
これからもあくまでも無理をせず、少しずつ復活してほしいと思います。

何があっても稼働しなければならなかったキンキの時代を知っているものとしては、事務所の姿勢も、そして、それが許される世の中になったことも感慨深い。

事前収録と言ってもセットは本番のものを使い、櫻井君との絡みもあり。
リハーサルの日程を使って収録したのだろうとは思いますが、そのために時間を確保し、全てを整えることには日テレの理解が必要なわけで・・。
全ての関係者の理解があってこそ。
素晴らしいことです。


さて、ジャニーズシャッフルメドレー。
今年はソーシャルディスタンスが必要ということで、非常に淡白な感じになってしまったのが、ちょっと残念。
もちろん井ノ原君、岡田君、村上君は頑張っていたけれど、直接触れたりが制約ある中でシャッフルメドレーの醍醐味が・・。
普段見られない先輩後輩の絡みがあってこそ、面白いんだけどなあ・・。


そして、嵐。
20周年を振り返る映像も観ましたが、災害や何か大きなことが起きたときに、アイドルというのは大きな力をくれる存在なのではないかなと改めて思いました。
嵐の後継者は育っていません。King&PrinceやスノストはCD売り上げでは迫る勢いだけれど、そういうことではないんだよなあ・・。

イベントの上限人数が撤廃されることが決まりました。
国立でのコンサートに道が開けたともいえる。
さて、どう打って出るのか・・。
個人的には国立で客を入れてのコンサートには反対です。音漏れ参戦が必ず出る。
ファンをそんなに信用しない方がいい(笑)。
国立から配信でやればいいと思う。それなら音を響きわたらせる必要ないし、音漏れも抑えられるし、みんなが観られる。

そして、ドームクラスでできるようになるということは、カウントダウンは・・。
これもまた頭を悩ませるところでしょうが、ジャニーズの判断を待ちたいと思います。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る