mixiユーザー(id:6088526)

2020年07月05日10:01

300 view

やることはまだまだある

■岸田氏「長期政権のおごりや飽き、謙虚に受け止めねば」
(朝日新聞デジタル - 07月04日 17:44)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6145161

【日本国独立のためには】

米中の対立を焚きつけておけ。
その間に、日本は日本国民を骨抜きにして
他国の脅威に対抗できないように
GHQから押しつけられたダルマ憲法を破棄し
富国強兵・殖産興業を志した明治憲法を
現代のコモンセンスに合わせて改正。
防衛費はGDP比1%でなく10%へ拡大。
義務教育には、古来から伝わる古武術・忍術・体術を導入し
これを国民体育として、国民は占領下で奪われた
かつての心技体を取り戻すべし。
それは個人にあっては護身、社会にあっては自治力となる。
世論はWGIPを今なお続ける既存マスコミではなく
ネットによって形成されるので、これを武器とすべし。
資源もエネルギーもなく、国土も狭い日本が
日清・日露・第一次大戦を勝ち抜き
第二次大戦で敗戦はしても、植民地主義の廃止
奴隷制の撤廃、人種差別否定の国際世論を築き上げた日本の
底力を恐れればこそ、周辺国は弱体化を仕掛けている。
しかし、近海にメタンハイドレートと希土類が発見された以上
いつまでも基幹資源を他国に依存する必要はない。
米中戦争が激化している今こそが、改革のチャンスである。
口実は「アメリカの負担を減らすために」としておけば良い。
現実主義・実利主義のリアリストであるビジネスマンのトランプならば
拒否はするまい。


(漫画)総理大臣になり、改革を進めようとするとどうなるのか?(マンガで分かる)






不逞の輩は闇に葬る

フォト










3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031