mixiユーザー(id:16919268)

2020年05月23日20:33

220 view

それぞれのenjoy home

はい、こちら友達と会えず寂しいので、ぬいぐるみを押入れから出して寂しさを紛らわせている葉桜です。
昨日はピカチュウのぬいぐるみと一緒に『名探偵ピカチュウ』を見ました。


さて先月、全国に緊急事態宣言が出され、「外出自粛」「stay home」と叫ばれています。

外出自粛中、愛する友人たちの安否確認と、私自身のおうち生活充実のために、近況を尋ねてまわってみました。
今回は私の友人たちの過ごし方をご覧いただけたら嬉しいでございます。


Case1

まずは、裕二さん。
趣味は酒とタバコとアニメ。
「友達と会えないから、寂しいよね」と声をかけると、「大丈夫。僕、友達いないから」と朗らかな声で返事をくれた彼は、おうちで何をしているのでしょうか?

ゆーじさん、ゆーじさん、おーうちで何してる?
(童謡ゾウさんのメロディでお聞きください)


裕二「2000ピースのパズルやってたよ」


2000ピース!それはすごい。


裕二「1000ピースのパズルを終えたから、次は2000ピース始めてみたんだ」


ということは合計3000ピース…。

完成したパズルの画像をLINEで送ってもらった。

青を貴重とした絵画。美しいイルカが描かれている。


私「…ラッセン?」

裕二「そうそう」

私「ピカソより、普通に、ラッセンがすっきー…」


心の中で彼を『永野 裕二』と呼んでみた。


Case2

続いて、アルバイト生活なのに、態度は社長並みに偉そうな山野くん。

やまのくん、やまのくん、さーいきんどうしてる?
(童謡ゾウさんのメロディでお聞きください)



山野「今日バイト行ったら、業務縮小で休みだったよ」


…連絡来なかったの?いじめられていやしないかい?

感染とは別のことが、少し心配になる山野くんでした。


Case3

それからレイちゃん。
クッキー、ケーキ、プリンなど子供の喜ぶおやつから、お夕飯やお弁当にもピッタリなハンバーグ、ミニオムレツ、そして家族と地域の皆様のマスクまで何でも上手に手作りしてしまう、兵庫県在住スーパー兼業主婦。

そんな彼女は元気なのでしょうか?

レーイちゃん、レーイちゃん、おーうちで何してる?


レイ「いまゴリッゴリのエロ小説書いてんねん」


何でも作ってしまうレイちゃん、そんなものまで作れてしまうのね…!


レイ「ちゃうねん。最初は健全な小説やったんやけど、キャラが勝手に動き出して」


それ大御所が言うことよ、レイちゃん。


レイ「ネットに投稿したらファンができました」


他の人のおうちライフをも救ってしまうレイちゃんがとても素敵です。


Case4

そして以前日記に書いたこともある個性派友人レオたん。

〈レオたんの怖い話〉
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975569772&owner_id=16919268
〈レオたんの話〉
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975629537&owner_id=16919268&org_id=1975569772

レーオたん、レーオたん、さーいきん、どうしてる?


レオ「束縛系彼氏と約3ヶ月の格闘の上、ようやく別れて、フリー生活謳歌しています♪」


…幸せそうでなにより。

聞けば最近、オンラインのサバゲーにハマっているらしく、酔っ払ってオネエ言葉で
「ごめんあそばせー!」
「おどきなさい、この便所虫―!!」
等々叫びながら銃弾ぶちかましているらしいです。



Case5 母

かーあさん、かーあさん、おーうちで何するの?


母「せっかくだから家の大掃除でもしようかと思って」


宣言どおり母は大掃除を始め、思い出の品を掘り出しては懐かしがっていました。

私の小学校時代の日記や作文を掘り出し、「『きょおは、おばあちゃんチに、あそびにいきました。おふとんのなかで、ゆきだるまごっこをしました』だって。あははははは、きったない字!!」などと言って私に読み聞かせ、精神的に殺しにかかっています。


母「あんた、勉強も運動もダメだったけど作文とかは妙に好きだったのよ。覚えてる?」


覚えてるも何も、文章書くのは現役で大好きです。
頼まれてもいないのに今日も今日とて、なっがい文章SNSにあげて人様の貴重な時間を奪っております。


ちなみに娘である葉桜は掃除をしなくてはいけないと思いながらもまったく手をつけず、ゴールデンウィーク中に「全国で自粛中の人たちが一斉に断捨離をしたためゴミが大量に出て問題になっている」というニュースを見て
「あー、よかった。あと少しで掃除なんかしてしまうところだった!今日も私の部屋が汚いおかげで誰かが助かっている!」というとんでもない正当化発言を叫びました。
『汚部屋の中心で屁理屈を叫ぶ』である。
オベチュウと呼んでいただきたい。



Case6 葉桜


では私はおうちで何をして過ごしているか。


mixi日記を再開しました。休日は毎日ワードで何かしら書いています。
大学ノートに自分用の手書き日記も書くようになりました。
押入れから未読の本、一度読もうとしたけど挫折した本を出したところ88冊になりました。すえひろがり、縁起が良い。
ブラックサンダーの買いだめをしました。これとコーヒーがあれば喫茶店並みの満足感。
高校時代の参考書が見つかったので一回だけ目を通しました。
フットローラーを眠気覚ましに始めました。
YouTubeでヨガ動画をしようとして10秒で挫折しました。
ミスチルが再ブームで、mixi日記書きながらよく聞いています。「人に笑ってもらえる日記を目指している」と言っているくせにミスチル聞いて泣きながら日記書いています。
手持ち無沙汰になることが多いのでキシリトールガムを何かと噛んでいます。
県内の友人、県外の友人にしょっちゅうLINEでちょっかいかけてまわっています。
勝手に『沼にいくつハマれるかチャレンジ』と称し動画を漁っています。
YouTubeだけで
・ウタエル(替え歌)
・財部亮治(替え歌ソング“自粛して”でバズった人)
・LICENSE vol Channel(ライセンスの公式未公開トーク)
・東京03第2チャンネル(リモートライブ開催予定)
・2すとりーと(オネエYouTuber)
に新たにハマりました。ツイッター・インスタを合わせるとさらに沼が増えます。


そーうよ、はざさんは、ただのひきこもりー♪
(童謡ゾウさんのメロディでお聞きください)

3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する